くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
2022年11月

2022年11月末の逆日歩
2022/11/29(火)
本日は11月末権利分の逆日歩発表日でした。負担は1日分です。
上位3つくらいまで優待額より逆日歩がつきました。まあ、これならしょうがない範囲ですかね。
11月末になんらかの優待があった銘柄
コード |
銘柄名 |
市場 |
超過数 |
単逆歩 |
逆歩率 |
規制 |
3089 |
テクノアルファ |
東S |
43100 |
2080 |
1.63% |
停止 |
3454 |
ファーストブラザーズ |
東P |
422100 |
1440 |
1.62% |
停止 |
3160 |
大光 |
東S |
449400 |
1280 |
1.83% |
注意 |
3244 |
サムティ |
東P |
1124700 |
830 |
0.35% |
8923 |
トーセイ |
東P |
414500 |
780 |
0.53% |
2809 |
キユーピー |
東P |
267600 |
415 |
0.17% |
3349 |
コスモス薬品 |
東P |
182800 |
365 |
0.03% |
4825 |
ウェザーニューズ |
東P |
37800 |
330 |
0.04% |
3547 |
串カツ田中 |
東S |
223500 |
230 |
0.12% |
停止 |
2734 |
サーラコーポ |
東P |
518800 |
210 |
0.27% |
9369 |
キユーソー流通S |
東S |
117200 |
175 |
0.17% |
9765 |
オオバ |
東P |
122700 |
170 |
0.24% |
注意 |
1430 |
ファーストコーポ |
東P |
172500 |
150 |
0.21% |
8095 |
アステナHD |
東P |
333100 |
135 |
0.32% |
3377 |
バイク王&カンパニー |
東S |
49400 |
50 |
0.05% |
停止 |
1419 |
タマホーム |
東P |
157600 |
5 |
0.00% |
2796 |
ファーマライズHD |
東P |
98200 |
5 |
0.01% |

もはや年末ムード
2022/11/25(金)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
CPI発表が終わった後、株価は横ばいです。もはや年末ムードです。次のCPI、FOMC待ちみたいな感じが出ています。
今回頑張ったのは自社株買いと思われる事業法人。個人は先物買い越ししてますけれど、年末高のアノマリーに乗ろうとしているんですかね。
2022年11月第3週 2022/11 week3 ( 11/14 - 11/18 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 637 |
50 |
▲ 2 |
409 |
▲ 181 |
個人 |
1,474 |
302 |
▲ 4 |
▲ 185 |
1,586 |
海外投資家 |
87 |
▲ 2 |
1 |
▲ 170 |
▲ 83 |
信託銀行 |
224 |
▲ 300 |
▲ 0 |
▲ 670 |
▲ 746 |
証券会社 |
11 |
0 |
0 |
▲ 33 |
▲ 21 |
投資信託 |
▲ 1,170 |
92 |
2 |
▲ 28 |
▲ 1,104 |
事業法人 |
62 |
▲ 1 |
0 |
1,344 |
1,406 |
その他法人等 |
24 |
▲ 2 |
0 |
▲ 31 |
▲ 9 |
生保・損保 |
14 |
▲ 170 |
0 |
▲ 51 |
▲ 207 |
都銀・地銀等 |
▲ 294 |
▲ 6 |
0 |
▲ 580 |
▲ 879 |
その他金融機関 |
▲ 4 |
0 |
0 |
18 |
15 |


CPI無事通過
2022/11/17(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
日本時間の木曜日夜に発表された米国CPI。少し弱い数値が出て、インフレ懸念が和らぎました。これを受けて金曜日はかなりの上昇。
海外投資家が大きめの買い。個人投資家は逆張りの売り。株価上昇時によく見られる風景でした。
2022年11月第2週 2022/11 week2 ( 11/7 - 11/11 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
1,695 |
▲ 1,555 |
▲ 17 |
505 |
628 |
個人 |
▲ 2,471 |
▲ 35 |
▲ 5 |
▲ 6,504 |
▲ 9,015 |
海外投資家 |
1,628 |
469 |
42 |
5,210 |
7,349 |
信託銀行 |
▲ 487 |
▲ 57 |
2 |
1,072 |
530 |
証券会社 |
5 |
0 |
0 |
▲ 267 |
▲ 262 |
投資信託 |
292 |
23 |
4 |
▲ 236 |
83 |
事業法人 |
▲ 66 |
4 |
▲ 0 |
930 |
868 |
その他法人等 |
▲ 20 |
1 |
0 |
▲ 39 |
▲ 58 |
生保・損保 |
▲ 30 |
380 |
0 |
▲ 177 |
174 |
都銀・地銀等 |
▲ 436 |
714 |
0 |
▲ 230 |
48 |
その他金融機関 |
3 |
▲ 0 |
0 |
50 |
54 |


FOMCで下げ
2022/11/10(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
FOMCの利上げ、近々天井観測で上げたものの、議長の冷たいコメントで下へ。週を通したらフラットでした。
海外投資家はそれでも買い越し。他は売り越しと買い越し入り混じり。その理由がつけがたい週でした。
2022年11月第1週 2022/11 week1 ( 10/31 - 11/4 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
526 |
2,571 |
▲ 8 |
▲ 5,799 |
▲ 2,709 |
個人 |
497 |
1 |
0 |
▲ 932 |
▲ 434 |
海外投資家 |
178 |
▲ 1,601 |
▲ 3 |
3,904 |
2,479 |
信託銀行 |
▲ 107 |
304 |
6 |
▲ 98 |
105 |
証券会社 |
▲ 86 |
0 |
0 |
▲ 112 |
▲ 197 |
投資信託 |
▲ 738 |
▲ 620 |
▲ 2 |
1,983 |
623 |
事業法人 |
70 |
▲ 9 |
▲ 0 |
1,345 |
1,406 |
その他法人等 |
469 |
▲ 4 |
0 |
▲ 74 |
391 |
生保・損保 |
0 |
▲ 129 |
0 |
▲ 90 |
▲ 218 |
都銀・地銀等 |
▲ 739 |
▲ 496 |
0 |
▲ 128 |
▲ 1,363 |
その他金融機関 |
▲ 7 |
▲ 0 |
0 |
119 |
111 |


少し落ち着いてきた
2022/11/3(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
株価はFOMC待ちと言った感じで、少し落ち着いてきました。特に目立った部門はなしでした。
2022年10月第4週 2022/10 week4 ( 10/24 - 10/28 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
562 |
▲ 107 |
▲ 49 |
▲ 1,151 |
▲ 744 |
個人 |
▲ 652 |
▲ 204 |
▲ 5 |
▲ 1,042 |
▲ 1,903 |
海外投資家 |
801 |
58 |
95 |
835 |
1,789 |
信託銀行 |
▲ 224 |
▲ 104 |
▲ 6 |
1,101 |
766 |
証券会社 |
0 |
0 |
0 |
5 |
5 |
投資信託 |
▲ 178 |
132 |
▲ 0 |
▲ 804 |
▲ 851 |
事業法人 |
61 |
2 |
▲ 0 |
807 |
871 |
その他法人等 |
▲ 927 |
1 |
0 |
205 |
▲ 721 |
生保・損保 |
0 |
141 |
0 |
▲ 90 |
51 |
都銀・地銀等 |
521 |
▲ 4 |
0 |
7 |
524 |
その他金融機関 |
10 |
0 |
0 |
▲ 89 |
▲ 78 |


バックナンバー

|
|
|
|