くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
2022年10月

2022年10月末権利分の逆日歩
2022/10/30(日)
金曜日は10月末権利分の逆日歩発表日でした。逆日歩負担は1日分です。
ややきつめの銘柄がありますが、1日分も負担ですし、こんなものということろで。。
10月末になんらかの優待があった銘柄
コード |
銘柄名 |
市場 |
超過数 |
単逆歩 |
逆歩率 |
規制 |
3329 |
東和フードサービス |
東S |
369400 |
1200 |
0.81% |
7856 |
萩原工業 |
東P |
605000 |
880 |
0.82% |
8079 |
正栄食品工業 |
東P |
326700 |
800 |
0.19% |
9678 |
カナモト |
東P |
301100 |
570 |
0.27% |
2301 |
学情 |
東P |
645200 |
555 |
0.40% |
8917 |
ファースト住建 |
東P |
204700 |
500 |
0.45% |
注意 |
3038 |
神戸物産 |
東P |
744500 |
325 |
0.10% |
8975 |
いちごオフィスリート |
東証 |
7907 |
305 |
0.37% |
9824 |
泉州電業 |
東P |
47200 |
260 |
0.05% |
注意 |
9279 |
ギフトHD |
東P |
207100 |
230 |
0.07% |
注意 |
3476 |
投資法人みらい |
東証 |
14236 |
195 |
0.41% |
2910 |
ロック・フィールド |
東P |
327600 |
75 |
0.05% |
3134 |
Hamee |
東P |
33200 |
5 |
0.01% |
2315 |
CAICA D |
東S |
0 |
0 |
0.00% |
停止 |

インフレ懸念で海外投資家売り?
2022/10/27(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
先物の値動きは穏やかでしたが、インフレ懸念拡大で米国金利が上昇、円安ドル高方向に為替が動いた週でした。ドル円への大規模為替介入はこの週の最終日、10/21日金曜日の深夜に行われました。
日経平均の値動きの割には海外投資家がやや大きめに売り越し。インフレ懸念による不況入りを恐れたのでしょうか。個人投資家が買いでした。
2022年10月第3週 2022/10 week3 ( 10/17 - 10/21 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 1,413 |
510 |
▲ 2 |
1,401 |
495 |
個人 |
541 |
33 |
2 |
1,483 |
2,059 |
海外投資家 |
1,204 |
196 |
▲ 12 |
▲ 4,931 |
▲ 3,543 |
信託銀行 |
▲ 175 |
231 |
▲ 0 |
1,330 |
1,386 |
証券会社 |
▲ 2 |
0 |
0 |
▲ 8 |
▲ 10 |
投資信託 |
▲ 134 |
▲ 674 |
▲ 3 |
137 |
▲ 675 |
事業法人 |
▲ 38 |
4 |
0 |
1,016 |
982 |
その他法人等 |
▲ 873 |
▲ 34 |
0 |
▲ 12 |
▲ 919 |
生保・損保 |
▲ 0 |
▲ 49 |
0 |
▲ 179 |
▲ 229 |
都銀・地銀等 |
397 |
▲ 193 |
0 |
▲ 199 |
4 |
その他金融機関 |
7 |
0 |
0 |
▲ 72 |
▲ 65 |


CPI発表でひと息
2022/10/20(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
13日夜に発表があった米国CPIで出尽くし(発表直後は先物は下に振ってから上昇)で反転。結果、投資部門別はあまりぶれなく、ひと息ついた感じです。
2022年10月第2週 2022/10 week2 ( 10/11 - 10/14 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
580 |
1,124 |
▲ 2 |
▲ 4,258 |
▲ 2,556 |
個人 |
613 |
124 |
1 |
▲ 136 |
601 |
海外投資家 |
▲ 2,105 |
▲ 132 |
2 |
1,525 |
▲ 711 |
信託銀行 |
87 |
▲ 76 |
▲ 11 |
1,459 |
1,459 |
証券会社 |
▲ 1 |
▲ 0 |
0 |
▲ 48 |
▲ 49 |
投資信託 |
▲ 534 |
▲ 1,016 |
2 |
217 |
▲ 1,331 |
事業法人 |
20 |
4 |
0 |
1,234 |
1,258 |
その他法人等 |
1,475 |
5 |
0 |
79 |
1,558 |
生保・損保 |
▲ 8 |
▲ 48 |
0 |
▲ 13 |
▲ 69 |
都銀・地銀等 |
10 |
▲ 0 |
0 |
▲ 150 |
▲ 140 |
その他金融機関 |
16 |
▲ 5 |
0 |
52 |
63 |


海外投資家が買い反転
2022/10/14(金)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
海外投資家が先週の売りから買い反転。個人投資家は逆張りで売り。海外投資家が上に下に振り回している相場ですね。
2022年10月第1週 2022/10 week1 ( 10/3 - 10/7 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
2,852 |
▲ 268 |
111 |
▲ 4,484 |
▲ 1,788 |
個人 |
▲ 2,168 |
▲ 127 |
▲ 5 |
▲ 4,545 |
▲ 6,845 |
海外投資家 |
641 |
864 |
59 |
4,035 |
5,599 |
信託銀行 |
▲ 817 |
▲ 536 |
1 |
2,302 |
949 |
証券会社 |
12 |
▲ 0 |
0 |
▲ 140 |
▲ 128 |
投資信託 |
▲ 137 |
▲ 168 |
▲ 151 |
1,731 |
1,276 |
事業法人 |
▲ 116 |
0 |
0 |
1,390 |
1,274 |
その他法人等 |
▲ 67 |
▲ 1 |
0 |
222 |
154 |
生保・損保 |
▲ 2 |
▲ 97 |
0 |
▲ 150 |
▲ 249 |
都銀・地銀等 |
328 |
317 |
0 |
▲ 298 |
347 |
その他金融機関 |
▲ 1 |
0 |
0 |
12 |
11 |


あわてふためく海外投資家
2022/10/8(土)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
この週は特殊な需給が2つありました。(1)日経平均銘柄入れ替えに伴う日経225先物売り需要が約6,000億円。(2)9月配当落ちに伴うTOIPX先物買い(主に信託銀行)。
TOPIXは売り合わせたとしても、海外投資家が売りまくりです。イギリスの減税に伴う混乱もありました。PUTもかなり買っていました、あわてふためき過ぎでは?
2022年9月第4週 2022/9 week4 ( 9/26 - 9/30 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 281 |
1,800 |
▲ 170 |
▲ 1,043 |
306 |
個人 |
1,530 |
▲ 378 |
▲ 6 |
6,207 |
7,353 |
海外投資家 |
▲ 6,072 |
▲ 9,644 |
▲ 205 |
▲ 5,644 |
▲ 21,565 |
信託銀行 |
611 |
7,964 |
81 |
642 |
9,298 |
証券会社 |
▲ 4 |
▲ 1 |
0 |
215 |
210 |
投資信託 |
3,790 |
1,044 |
290 |
▲ 820 |
4,304 |
事業法人 |
▲ 1 |
▲ 5 |
0 |
245 |
240 |
その他法人等 |
38 |
▲ 1 |
0 |
262 |
299 |
生保・損保 |
2 |
▲ 337 |
0 |
93 |
▲ 241 |
都銀・地銀等 |
163 |
▲ 407 |
0 |
▲ 225 |
▲ 469 |
その他金融機関 |
▲ 19 |
0 |
0 |
▲ 126 |
▲ 145 |


日経平均銘柄の入れ替え
2022/10/8(土)
更新が遅くなりましたが、9月30日の日経平均銘柄の入れ替えPART2、10月3日のPART3の結果です。
どちらも、これを取るのは難易度高過ぎです。唯一、マルハニチロが最後ちゃんとやってきたかな程度。いつになったら素直な値動きになるのかな?
PART2(日経平均先物のデータ取り忘れ)
コード |
銘柄 |
理由 |
VWAP比 |
前日比 |
7741 |
HOYA |
採用 |
0.28% |
▲1.03% |
6273 |
SMC |
採用 |
▲0.10% |
▲2.76% |
3103 |
ユニチカ |
除外 |
0.13% |
2.41% |
6703 |
沖電気 |
除外 |
▲0.31% |
1.84% |
PART3
コード |
銘柄 |
理由 |
VWAP比 |
前日比 |
1333 |
マルハニチロ |
除外 |
▲0.42% |
▲4.47% |
5831 |
しずおかフィナンシャルク |
採用 |
0.27% |
▲0.23% |
(参考) |
日経225先物 22-12 |
0.89% |
0.73% |

バックナンバー

|
|
|
|