くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
2015年2月

海外投資家、先物をガッツリ
2015/2/26(木)
先週の投資部門別売買状況です。日経平均18,000円を超えてからというもの、淡々と毎日上昇していった週でした。
海外投資家が先物をガッツリお買い上げ。個人投資家と投資信託が売りまくり。これ、節目を超えて強い上昇トレンドに入る時に起こりがちな現象です。過去、高値で買った人のやれやれ売りを、買い目線を持った新たな投資家が吸収していく。
今、それをこなして上に抜けてバブルチックになったようにも見えるけれど、あともうちょっとですね。株価を元の位置に戻そうとす力もあなどれず。
昨日までは個別株より先物が一番いい感じでしたけれど、今日は個別株にも強いものも何個かありました。これが何日か続いて、上げのお祭り状態に引き寄せられた投資家が新たに買い始めると更にいい回転になるんですけどね。
バブルアゲンを頼むよ〜。人生楽させて〜。
2015年2月第3週 ( 2/16 - 2/20 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
1,103 |
▲ 6,420 |
▲ 89 |
6,175 |
769 |
海外投資家 |
3,312 |
6,374 |
103 |
1,538 |
11,327 |
個人 |
▲ 657 |
▲ 12 |
▲ 3 |
▲ 6,692 |
▲ 7,363 |
信託銀行 |
▲ 716 |
▲ 52 |
▲ 2 |
434 |
▲ 337 |
投資信託 |
▲ 3,173 |
▲ 40 |
▲ 8 |
▲ 110 |
▲ 3,331 |
事業法人 |
68 |
▲ 1 |
▲ 0 |
▲ 179 |
▲ 112 |
その他法人等 |
54 |
▲ 96 |
0 |
44 |
3 |
生保・損保 |
42 |
167 |
0 |
▲ 365 |
▲ 157 |
都銀・地銀等 |
▲ 66 |
117 |
0 |
▲ 241 |
▲ 190 |
その他金融機関 |
9 |
0 |
0 |
▲ 42 |
▲ 32 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 16,762 |
11,063 |
▲ 5,699 |
個人信用 |
▲ 18,766 |
17,773 |
▲ 993 |


柿安、最高値デビュー
2015/2/25(水)
本日は2月末の逆日歩発表日でした。
逆日歩は3日間ということもあったためか、あまり波乱はなし。その中で光っていたのが、今年の優待から貸借銘柄になった「柿安本店」。逆日歩が最高値でのデビューです。
警戒されていたリンガーハット、コーナン商事、ビックカメラあたりは全然なかったですね。こうやって警戒が解かれるとまた躍進するんですけれど。
コード |
銘柄名 |
市場 |
超過数 |
単位逆日歩 |
逆日歩率 |
規制 |
2294 |
柿安本店 |
東J |
167100 |
4800 |
2.46% |
8167 |
丸久 |
東2 |
11500 |
2880 |
2.40% |
3387 |
クリレスHD |
東1 |
263900 |
2700 |
1.76% |
7603 |
マックハウス |
東J |
27400 |
2640 |
2.61% |
8016 |
オンワードH |
東1 |
834000 |
1800 |
0.22% |
7512 |
イオン北海 |
東1 |
293600 |
900 |
1.30% |
8274 |
東武ストア |
東1 |
191000 |
750 |
0.26% |
2685 |
アダストリア |
東1 |
169300 |
690 |
0.23% |
8233 |
高島屋 |
東1 |
648000 |
450 |
0.04% |
9982 |
タキヒヨー |
東1 |
118000 |
450 |
0.10% |
9602 |
東宝 |
東1 |
946200 |
330 |
0.11% |
4530 |
久光製薬 |
東1 |
19400 |
300 |
0.07% |
7611 |
ハイデ日高 |
東1 |
2900 |
300 |
0.08% |
停止 |
9946 |
ミニストップ |
東1 |
176800 |
300 |
0.18% |
9979 |
大庄 |
東1 |
152300 |
300 |
0.20% |
9983 |
リテイリン |
東1 |
236700 |
300 |
0.01% |
8184 |
島忠 |
東1 |
36100 |
285 |
0.09% |
2918 |
わらべや日洋 |
東1 |
92900 |
270 |
0.13% |
8185 |
チヨダ |
東1 |
32400 |
270 |
0.10% |
3087 |
ドトル日レス |
東1 |
312400 |
225 |
0.12% |
8267 |
イオン |
東1 |
3416200 |
225 |
0.17% |
9740 |
セントラ警備 |
東1 |
31200 |
225 |
0.17% |
9787 |
イオンディラ |
東1 |
142200 |
210 |
0.08% |
3141 |
ウエルシアH |
東1 |
103300 |
180 |
0.04% |
7599 |
ガリバーI |
東1 |
275300 |
180 |
0.19% |
9948 |
アークス |
東1 |
174000 |
180 |
0.07% |
9605 |
東映 |
東1 |
68000 |
150 |
0.02% |
8251 |
パルコ |
東1 |
236400 |
150 |
0.14% |
9861 |
吉野家HD |
東1 |
689900 |
150 |
0.11% |
7516 |
コーナン商事 |
東1 |
274700 |
135 |
0.10% |
8008 |
4℃ HD |
東1 |
62300 |
135 |
0.07% |
8168 |
ケーヨー |
東1 |
263300 |
105 |
0.18% |
注意 |
8905 |
イオンモール |
東1 |
457300 |
105 |
0.05% |
3349 |
コスモス薬品 |
東1 |
57900 |
90 |
0.00% |
8200 |
リンガーハト |
東1 |
381600 |
90 |
0.04% |
8229 |
CFSコーポ |
東1 |
133500 |
90 |
0.10% |
注意 |
7427 |
エコーTD |
東1 |
58600 |
75 |
0.11% |
8278 |
フジ |
東1 |
74500 |
75 |
0.03% |
2379 |
ディップ |
東1 |
57800 |
45 |
0.01% |
注意 |
3048 |
ビックカメラ |
東1 |
443100 |
45 |
0.03% |
8227 |
しまむら |
東1 |
23500 |
45 |
0.00% |
7649 |
スギHD |
東1 |
138400 |
30 |
0.01% |
9989 |
サンドラッグ |
東1 |
26800 |
30 |
0.01% |
2292 |
S フーズ |
東1 |
37600 |
15 |
0.01% |
5018 |
MORESC |
東1 |
17300 |
15 |
0.01% |
7601 |
ポプラ |
東1 |
89800 |
15 |
0.03% |
8270 |
ユニーGHD |
東1 |
625600 |
15 |
0.02% |
9945 |
プレナス |
東1 |
66300 |
15 |
0.01% |
注意 |
9956 |
バロー |
東1 |
3800 |
15 |
0.01% |

なんか相場が少しヘンです
2015/2/21(土)
最近、なんかいろいろ少し相場がヘンです。
・特段ニュースがあるわけでもないのに出来高が多い。
・悪いニュースにほとんど反応しない。
・夜間で先物がグングン上がる。
うーん、アベノミクス初期にあったバブリー状態がまたきちゃいますかね??
これはレジーム(相場の状態)がスイッチする可能性が高いとわたしは判断して、徐々に投資戦略を変更しています。
具体的には、α戦略(個別株独自の優位性狙い)だったのを、ちょっと苦手なβ戦略(相場全体に乗る)へと割合を増やしているのです。普段あまり触らなかった銘柄をかなり保有中。
今まであまり気にしなかったアメリカ市場。これからはある程度振り回される覚悟が必要だよなぁ。かなりの怖さがあるんですけれど、成功したらウハウハと信じて、頑張ろう!
まだレジームがスイッチしきれていないと思えるので、ちゃんとスイッチしてくださいね。 頼んます! スイッチしないと損切の嵐や...。

さよなら、スタバ株
2015/2/20(金)
スターバックスコーヒージャパン株の上場廃止がとうとう正式に決まりました。
本日開示されている資料によると、3月20日(金)まで市場で売買できますが、それ以降は取引できず、保有し続けると、6月中旬ころにTOBと同じ価格の1株あたり1,465円振り込まれるようです。
今日の終値が1,457円。それよりも8円お得ですけれど、6月中旬支払ですので、その間資金はロックされますし、保証金などに利用もできないというデメリットも生じます。
昨年に発売した自著の「スタバ株は1月に買え」。来年の1月にはスタバ株はもう買えません。このまま本を売っていいものなのか、どうしよ〜。
★ さよなら、スタバ株 ★
利益も優待券も得られた、とてもありがたい株でした。またいつか戻ってくることを期待しています〜。

海外投資家さんチョコっと現物買い
2015/2/19(木)
先週の投資部門別売買状況です。海外投資家さんバレンタインの週に現物をチョコっと買い(単にこれを言いたかった)、先物を大幅買い。
個人投資家は年初来高値に近付いたこともあり、恒例の逆張りの売り。
本日、日本株は今世紀来の最高値を更新したそうで、おめ!
2015年2月第2週 ( 2/9 - 2/13 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 1,527 |
▲ 3,380 |
▲ 56 |
3,407 |
▲ 1,556 |
海外投資家 |
3,769 |
3,592 |
72 |
158 |
7,591 |
個人 |
▲ 754 |
▲ 149 |
▲ 2 |
▲ 4,004 |
▲ 4,909 |
信託銀行 |
▲ 232 |
87 |
▲ 2 |
1,123 |
975 |
投資信託 |
▲ 1,321 |
▲ 47 |
▲ 11 |
▲ 431 |
▲ 1,810 |
事業法人 |
▲ 76 |
▲ 1 |
▲ 0 |
38 |
▲ 40 |
その他法人等 |
71 |
▲ 76 |
▲ 0 |
▲ 53 |
▲ 58 |
生保・損保 |
14 |
▲ 48 |
0 |
▲ 70 |
▲ 104 |
都銀・地銀等 |
45 |
▲ 2 |
0 |
▲ 97 |
▲ 53 |
その他金融機関 |
▲ 0 |
0 |
0 |
▲ 47 |
▲ 47 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 11,073 |
7,735 |
▲ 3,337 |
個人信用 |
▲ 13,274 |
12,608 |
▲ 666 |


くじらさん
2015/2/13(金)
先週の投資部門別売買状況です。
日経平均は週の真ん中で結構下押しするところがあったのですが、最終的にはそれほど変わらず。このためか投資部門別もおとなしめの結果です。
クジラさん(GPIF、かんぽ)の登場が噂されていますけれど、信託銀行の値を見る限りにおいては大きな潮は吹かなかったみたいですね。
2015年2月第1週 2015/2 ( 2/2 - 2/6 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
608 |
▲ 2,025 |
36 |
2,182 |
801 |
海外投資家 |
5 |
2,104 |
▲ 28 |
▲ 2,364 |
▲ 283 |
個人 |
▲ 135 |
104 |
▲ 1 |
▲ 1,369 |
▲ 1,401 |
信託銀行 |
43 |
▲ 21 |
3 |
654 |
678 |
投資信託 |
▲ 638 |
▲ 55 |
▲ 10 |
▲ 336 |
▲ 1,038 |
事業法人 |
38 |
▲ 0 |
▲ 1 |
1,005 |
1,042 |
その他法人等 |
15 |
▲ 1 |
0 |
10 |
23 |
生保・損保 |
45 |
▲ 143 |
0 |
9 |
▲ 90 |
都銀・地銀等 |
176 |
58 |
0 |
143 |
376 |
その他金融機関 |
▲ 1 |
0 |
0 |
258 |
258 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 11,508 |
10,340 |
▲ 1,168 |
個人信用 |
▲ 17,816 |
17,615 |
▲ 201 |


ここを抜けてくれないかなぁ
2015/2/12(木)
日経平均やTOPIXは出来高をこなしながらの高値チャレンジ。いい感じです。ここを抜けて更に上に行ってくれないかなぁ。
新高値更新銘柄がバシバシ出ているので、上に行きたい雰囲気はアリアリなんだけれど、まだ振り切れず。ここで底上げ、頼んます!
年間のアノマリー的にも買いポジを取りやすい時期なので、ここで稼げると楽なんだけどなぁ。
あらら、全く論理的な話題じゃないですね(笑)。
ここを今抜けたら教科書通りの理想的な展開だよね...というもの感じたので、ちょっと書いてみました。
この記載が株価下げフラグにならないことをお祈り!

投資信託さん!?
2015/2/5(木)
先週の投資部門別売買状況です。
株価が上昇したことから、海外投資家が買って-個人投資家が売る-と想像していたら、売っていたメインは個人投資家ではなくて投資信託でした。
投資信託がこれだけ大きく出るというのは珍しい。しかも先物。なにか大規模な解約・解消とかあったんですかねぇ。うーん、分からず。
2015年1月第4週 2015/1 ( 1/26 - 1/30 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 939 |
▲ 1,005 |
▲ 7 |
1,087 |
▲ 865 |
海外投資家 |
5,454 |
343 |
5 |
▲ 762 |
5,040 |
個人 |
▲ 590 |
▲ 100 |
2 |
▲ 1,687 |
▲ 2,374 |
信託銀行 |
▲ 126 |
▲ 568 |
9 |
1,693 |
1,008 |
投資信託 |
▲ 3,659 |
71 |
▲ 6 |
▲ 480 |
▲ 4,074 |
事業法人 |
31 |
▲ 7 |
▲ 4 |
153 |
173 |
その他法人等 |
19 |
▲ 4 |
0 |
90 |
104 |
生保・損保 |
32 |
1,324 |
0 |
▲ 117 |
1,240 |
都銀・地銀等 |
61 |
14 |
0 |
64 |
139 |
その他金融機関 |
▲ 4 |
0 |
0 |
▲ 8 |
▲ 12 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 11,994 |
9,955 |
▲ 2,039 |
個人信用 |
▲ 17,530 |
17,882 |
352 |


バックナンバー

|
|
|
|