くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
2013年8月

まったり夏休みモード継続
2013/8/29(木)
先週の投資部門別売買状況です。前週に引き続き、どの主体も額が突出していません。特徴のないまったり夏休みモード継続のような感じです。
2013年8月第3週( 8月19日〜8月23日 )
|
TOPIX先物 |
225先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
自己 |
12,645 |
19,196 |
▲ 57,517 |
▲ 25,676 |
海外投資家 |
▲ 38,497 |
▲ 1,747 |
▲ 11,167 |
▲ 51,411 |
個人 |
523 |
▲ 34,131 |
▲ 36,440 |
▲ 70,048 |
信託銀行 |
10,477 |
6,407 |
▲ 16,884 |
0 |
投資信託 |
3,233 |
484 |
29,294 |
33,011 |
事業法人 |
▲ 20 |
▲ 1,682 |
54,062 |
52,359 |
その他法人等 |
▲ 12 |
1,293 |
13,178 |
14,459 |
生保・損保 |
11,632 |
▲ 3,350 |
▲ 6,568 |
1,714 |
都銀・地銀等 |
164 |
16,067 |
2,240 |
18,471 |
その他金融機関 |
▲ 15 |
199 |
1,540 |
1,725 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 808,440 |
774,228 |
▲ 34,212 |
個人信用 |
▲ 1,475,120 |
1,472,891 |
▲ 2,228 |


見るも無残な逆噴射
2013/8/29(木)
今日は8月のTOPIX買い日でした。旧大証銘柄の第一弾の組み入れもありました。
結果は見るも無残な逆噴射。旧大証銘柄は、よくここまで下げるなと感心したくらい。そして多くの銘柄がザラバ引け。終わってみれば、事前に上昇した分を当日までに素直に刈り取ってしまう作戦が良かったということでした。
当日にこんなにすごい逆噴射を見たのは、TOPIXの固定株⇒浮動株移動の第1回目(もう数年前)以来のような気がします。あの時も強烈だった。
昇格銘柄の方は、サントリー以外はしっかり。注目されていない分だけ良かったみたいです。
長年やっていると、こんなこともあるよなー...。とちょっと強がってみる(苦笑)。また次の機会にチャレンジ!
(注: ウェイトは概算計算で出しています。正確ではないです)
コード |
銘柄 |
理由 |
ウェイト(億) |
前日比 |
VWAP比 |
2587 |
サントリー食品 |
新規 |
3312 |
▲ 0.42% |
▲ 0.02% |
8125 |
ワキタ |
大証 |
178 |
▲ 11.68% |
▲ 4.60% |
9936 |
王将フード |
大証 |
176 |
▲ 6.82% |
▲ 2.15% |
9052 |
山陽電鉄 |
大証 |
173 |
▲ 3.39% |
0.62% |
7014 |
名村造船所 |
大証 |
157 |
▲ 5.42% |
▲ 2.04% |
8244 |
近鉄百貨店 |
大証 |
152 |
▲ 8.51% |
▲ 3.84% |
9699 |
西尾レントオール |
大証 |
137 |
▲ 6.80% |
▲ 2.49% |
3811 |
ビットアイル |
昇格 |
107 |
3.01% |
2.33% |
9046 |
神戸電鉄 |
大証 |
103 |
▲ 3.29% |
0.13% |
6932 |
遠藤照明 |
大証 |
95 |
▲ 1.50% |
▲ 1.30% |
3287 |
星野リゾート |
新規 |
99 |
0.33% |
2.85% |
5273 |
三谷セキサン |
大証 |
95 |
▲ 0.83% |
0.65% |
6814 |
古野電気 |
大証 |
72 |
▲ 4.73% |
▲ 3.10% |
1976 |
明星工業 |
大証 |
69 |
▲ 8.04% |
▲ 2.98% |
9919 |
関西スーパー |
大証 |
70 |
▲ 3.37% |
▲ 0.46% |
6458 |
新晃工業 |
大証 |
63 |
▲ 8.76% |
▲ 2.94% |
8163 |
サトレストラン |
大証 |
66 |
▲ 2.41% |
0.36% |
9319 |
中央倉庫 |
大証 |
64 |
▲ 3.59% |
0.43% |
4025 |
多木化学 |
大証 |
60 |
▲ 7.44% |
▲ 1.69% |
6962 |
大真空 |
大証 |
59 |
▲ 5.71% |
▲ 2.27% |
8589 |
アプラス |
大証 |
56 |
▲ 4.79% |
▲ 2.01% |
4517 |
ビオフエルミン |
大証 |
52 |
▲ 5.05% |
▲ 0.78% |
5985 |
サンコール |
大証 |
46 |
▲ 5.55% |
▲ 2.58% |
4406 |
新日本理化 |
大証 |
45 |
3.58% |
0.52% |
8917 |
ファースト住建 |
大証 |
40 |
▲ 4.51% |
▲ 1.99% |
2266 |
六甲バター |
大証 |
42 |
▲ 4.09% |
▲ 0.92% |
2410 |
キャリアデザイン |
昇格 |
39 |
3.83% |
1.47% |
2399 |
綜合臨床 |
昇格 |
36 |
1.74% |
0.70% |
8107 |
キムラタン |
大証 |
38 |
0.00% |
3.76% |
1811 |
錢高組 |
大証 |
31 |
▲ 0.42% |
▲ 0.43% |
8041 |
OUGホール |
大証 |
30 |
▲ 4.55% |
▲ 0.99% |
5721 |
エス・サイエンス |
大証 |
27 |
0.00% |
4.26% |
3038 |
神戸物産 |
大証 |
27 |
▲ 1.88% |
▲ 0.79% |
8591 |
オリックス |
株数増 |
25 |
▲ 0.07% |
0.16% |
8118 |
キング |
大証 |
24 |
▲ 3.64% |
▲ 0.61% |
8928 |
穴吹興産 |
大証 |
22 |
▲ 4.81% |
▲ 2.91% |
5603 |
虹技 |
大証 |
22 |
▲ 1.63% |
▲ 1.53% |
3654 |
ヒト・コミュニケ |
昇格 |
20 |
▲ 1.67% |
▲ 1.28% |
7022 |
サノヤス |
大証 |
20 |
▲ 4.46% |
▲ 2.30% |
8077 |
小林産業 |
大証 |
20 |
▲ 2.82% |
1.35% |
5357 |
ヨータイ |
大証 |
19 |
▲ 1.64% |
0.03% |
8306 |
三菱UFJFG |
株数増 |
17 |
▲ 0.34% |
▲ 0.12% |
5986 |
モリテックスチル |
大証 |
15 |
▲ 6.67% |
▲ 2.22% |
3655 |
ブレインパッド |
昇格 |
15 |
14.32% |
▲ 0.16% |
4615 |
神東塗料 |
大証 |
14 |
▲ 2.70% |
1.20% |
7214 |
GMB |
大証 |
12 |
▲ 1.36% |
▲ 0.88% |
5358 |
イソライト |
大証 |
8 |
▲ 4.00% |
0.02% |
8308 |
りそな |
消却 |
▲ 595 |
▲ 1.25% |
0.16% |
9531 |
東京瓦斯 |
消却 |
▲ 236 |
▲ 0.38% |
0.24% |
6370 |
栗田工業 |
消却 |
▲ 190 |
0.70% |
0.28% |
5332 |
TOTO |
消却 |
▲ 148 |
1.84% |
0.90% |
(参考) |
TOPIX先物 |
0.27% |
0.21% |
ワキタ(8125) - 旧大証1部

ブレイン・パッド(3655) - 東証1部昇格

星野リゾート(3287) - REIT上場

(1日チャート 出典: Yahoo Japan Corporation.)

8月末権利日の逆日歩一覧
2013/8/28(水)
本日は8月末権利日の逆日歩発表日です。3日間の逆日歩なので、きつい銘柄は結構きてます。
値段的にやられたのは、逆日歩10倍警告が出ていたスリーエフ。鉄人化計画もきついですね。一方で意外につかなかったのがビックカメラ、サイゼリヤ、東武ストア。
伝説になるような超爆撃の逆日歩はなかったので、まあ、こんなものという感じでしょうか。
コード |
銘柄名 |
市場 |
超過株 |
単位分 |
逆日歩率 |
9861 |
吉野家HD |
東1 |
10153 |
6000 |
5.12% |
7544 |
スリーエフ |
東2 |
33000 |
4500 |
9.00% |
2404 |
鉄人化計画 |
東マ |
50500 |
3600 |
7.58% |
3045 |
カワサキ |
東2 |
15400 |
3600 |
2.75% |
8167 |
丸久 |
東2 |
29500 |
3600 |
3.49% |
8200 |
リンガーハト |
東1 |
417200 |
3000 |
2.07% |
7601 |
ポプラ |
東1 |
119500 |
2100 |
3.50% |
4668 |
明光ネット |
東1 |
451100 |
1800 |
1.46% |
8953 |
R−リテール |
東証 |
1354 |
15 |
0.01% |
3048 |
ビックカメラ |
東1 |
12195 |
15 |
0.03% |
2157 |
コシダカHD |
東J |
34800 |
600 |
0.20% |
3141 |
ウエルシアH |
東1 |
121100 |
225 |
0.05% |
2685 |
ポイント |
東1 |
13960 |
15 |
0.03% |
7581 |
サイゼリヤ |
東1 |
810300 |
150 |
0.11% |
9740 |
セントラ警備 |
東1 |
68200 |
150 |
0.17% |
4530 |
久光製薬 |
東1 |
3200 |
135 |
0.02% |
3349 |
コスモス薬品 |
東1 |
24600 |
75 |
0.01% |
8278 |
フジ |
東1 |
199700 |
75 |
0.04% |
8127 |
ヤマトインタ |
東1 |
269400 |
60 |
0.14% |
8168 |
ケーヨー |
東1 |
211700 |
60 |
0.12% |
8196 |
カスミ |
東1 |
517700 |
60 |
0.10% |
2651 |
ローソン |
東1 |
55600 |
60 |
0.01% |
9602 |
東宝 |
東1 |
1156200 |
45 |
0.02% |
2659 |
サンエー |
東1 |
3900 |
30 |
0.01% |
8251 |
パルコ |
東1 |
296700 |
30 |
0.03% |
8266 |
イズミヤ |
東1 |
1557000 |
300 |
0.07% |
8273 |
イズミ |
東1 |
154000 |
30 |
0.01% |
8184 |
島忠 |
東1 |
124700 |
30 |
0.01% |
8233 |
高島屋 |
東1 |
576000 |
150 |
0.02% |
7649 |
スギHD |
東1 |
54000 |
15 |
0.00% |
6915 |
インテグレ |
東1 |
89700 |
15 |
0.01% |
8267 |
イオン |
東1 |
1638800 |
15 |
0.01% |
8274 |
東武ストア |
東1 |
285000 |
150 |
0.06% |
9601 |
松竹 |
東1 |
912000 |
150 |
0.02% |
9716 |
乃村工藝社 |
東1 |
54000 |
150 |
0.02% |
9982 |
タキヒヨー |
東1 |
202000 |
150 |
0.03% |
7513 |
コジマ |
東1 |
1065100 |
15 |
0.05% |
8185 |
チヨダ |
東1 |
15100 |
15 |
0.01% |
9946 |
ミニストップ |
東1 |
270000 |
15 |
0.01% |

旧大証1部銘柄、急落のキッカケ
2013/8/27(火)
ここ2日ばかり、旧大証1部銘柄の急落がキツイですね。これは株価に過熱感があったところに、先週金曜日に発行した野村証券のレポートがキッカケとなったようです。
レポートには「旧大証銘柄のハーディング回避を推奨」とあり、「パッシブファンドの取引日以降、早期にポジションのアンワインドが始まるのではないだろうか」「TOPIX
への新規組み入れ銘柄への投資を回避する戦略が有効」という内容です。そりゃーわかってまんがな(笑)。
こういった種類のレポートは機関投資家向けなので、個人投資家が手にいれるのはかなり難しいです。大和証券だけはログイン後にネット図書館で見れます。情報格差はやっぱりありますね。わたしもつてを頼りに、今日手にいれました。
原因もなんとなくわかったことだし、かなり落ち方も急だったので、めったにやらない「突っ込みによる追加買い」をしてしまいました。ジンベイザメさん、当日はよろしくお願いします!

みんなひと休み
2013/8/22(木)
先週の投資部門別売買状況です。
海外投資家が久しぶりに現物で買い越しですけれど、先物まで含めると大した額ではないですね。
どの投資主体も大きく特徴の出た売買をしていません。お盆の閑散相場らしい感じが出ていますね。みんなひと休み。
2013年8月第2週( 8月12日〜8月16日 )
|
TOPIX先物 |
225先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
自己 |
39,926 |
35,825 |
▲ 79,408 |
▲ 3,657 |
海外投資家 |
▲ 19,537 |
▲ 54,561 |
99,600 |
25,502 |
個人 |
861 |
5 |
▲ 45,065 |
▲ 44,199 |
信託銀行 |
▲ 28,578 |
6,519 |
▲ 3,259 |
▲ 25,319 |
投資信託 |
1,701 |
4,192 |
35,566 |
41,459 |
事業法人 |
23 |
883 |
26,848 |
27,754 |
その他法人等 |
▲ 21 |
▲ 965 |
6,630 |
5,644 |
生保・損保 |
7,574 |
0 |
▲ 11,593 |
▲ 4,019 |
都銀・地銀等 |
▲ 286 |
▲ 6,218 |
1,976 |
▲ 4,528 |
その他金融機関 |
10 |
212 |
98 |
320 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 841,804 |
789,877 |
▲ 51,926 |
個人信用 |
▲ 1,526,446 |
1,533,307 |
6,861 |


3週連続の売り越し
2013/8/15(木)
先週の投資部門別売買状況です。海外投資家が今週も売り越し。これで3週連続です。株価が上がらないわけでです。
一方で買い越したのは個人投資家。逆張りは健在です。
株価は20日以降の新規投信に頑張ってもらいますか。実際にどれだけ資金が集まるか分かりませんけれど。
2013年8月第1週( 8月5日〜8月9日 )
|
TOPIX先物 |
225先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
自己 |
77,994 |
22,157 |
▲ 205,346 |
▲ 105,195 |
海外投資家 |
▲ 16,123 |
▲ 37,484 |
▲ 101,020 |
▲ 154,627 |
個人 |
▲ 3,113 |
25,696 |
197,143 |
219,726 |
信託銀行 |
▲ 36,832 |
8,850 |
18,470 |
▲ 9,512 |
投資信託 |
▲ 23,612 |
▲ 23,457 |
40,781 |
▲ 6,288 |
事業法人 |
9 |
▲ 1,715 |
60,960 |
59,255 |
その他法人等 |
▲ 35 |
2,691 |
1,709 |
4,364 |
生保・損保 |
▲ 1,146 |
0 |
▲ 4,403 |
▲ 5,549 |
都銀・地銀等 |
2,427 |
8,121 |
2,032 |
12,580 |
その他金融機関 |
▲ 13 |
1,892 |
4,556 |
6,435 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 976,831 |
1,020,941 |
44,110 |
個人信用 |
▲ 1,728,922 |
1,881,955 |
153,032 |


何も起こらず
2013/8/12(月)
本日は東急リアル・エステート(8957)のREIT買い日でした。
結局、何も起こらず(表面上は)。引け際に買いが集中していたのですけれど、ジンベイザメさんは無理に株価を上げることもなく終了。REIT買いは難しい。
コード |
銘柄 |
ウェイト(億) |
前日比 |
VWAP比 |
8957 |
東急リアル・エステート |
119 |
▲ 0.60% |
▲ 0.29% |
(参考) |
TOPIX先物 |
|
▲ 0.83% |
0.03% |
 (1日チャート 出典: Yahoo Japan Corporation.)

投資信託が株価を支え
2013/8/8(木)
先週の投資部門別売買状況です。
海外投資家と個人投資家が揃って売り越し、信託銀行と投資信託が買い越しという、かなり珍しい傾向が出た週でした。
急激に株価が上昇したのは8月1日と2日。それぞれ100億、250億規模の日本株投信設定があり、それを支えに上昇したような感じです。
今後の大型の日本株投信設定は8月20日までありません。海外投資家が復活してこないと、株価維持が難しいですね。
2013年7月第5週( 7月29日〜8月2日 )
|
TOPIX先物 |
225先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
自己 |
▲ 8,289 |
45,723 |
▲ 68,979 |
▲ 31,545 |
海外投資家 |
▲ 32,910 |
▲ 7,912 |
▲ 20,473 |
▲ 61,295 |
個人 |
▲ 1,939 |
▲ 72,455 |
▲ 116,919 |
▲ 191,313 |
信託銀行 |
▲ 17,038 |
44,780 |
88,824 |
116,566 |
投資信託 |
12,714 |
26,687 |
98,836 |
138,237 |
事業法人 |
▲ 24 |
1,689 |
33,153 |
34,818 |
その他法人等 |
▲ 43 |
510 |
8,449 |
8,916 |
生保・損保 |
49,113 |
0 |
▲ 5,704 |
43,409 |
都銀・地銀等 |
▲ 1,443 |
▲ 29,925 |
501 |
▲ 30,866 |
その他金融機関 |
▲ 35 |
▲ 752 |
2,455 |
1,668 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 1,246,071 |
1,157,170 |
▲ 88,901 |
個人信用 |
▲ 2,128,315 |
2,100,297 |
▲ 28,018 |


KDRのREIT買い日
2013/8/6(火)
今日はKDR(3278)のREIT買い日でした。
公募の口数の割合が、発行済みの口数よりもかなり大きいため、需給がひっ迫して株価が上がるんじゃないかと期待していたのですが、全くダメダメ。
大株主にプロスペクトがいまして、彼らが今回のイベントの需給をコントロールしているんじゃないかと妄想。過去、同じようなケースで、全く株価が伸びないことがありました。
プロスペクトは今回、金額的にはショボイので、相当の値幅がでないかぎり顔を出さないと思ったのですけれど甘かったか(実際売ったのが彼らかどうかはまだ不明)。
プロスペクトが大株主になっているイベントは要注意ですね。

(1日チャート 出典: Yahoo Japan Corporation.)

海外投資家ガス欠
2013/8/3(土)
7月第4週の投資部門別売買状況です。週末に向けて窓を開けながら下落していった週でした。
海外投資家がひと休みの売り越し。ガス欠といった感じ。そう大きいものではありません。それよりも信託銀行が多めに売っているのが気になります。日経平均15,000円レベルで売りなんですかねぇ。
一方で、個人投資家が逆張りの買いです。個人投資家の逆張り戦略はブレませんね。
2013年7月第4週( 7月22日〜7月26日 )
|
TOPIX先物 |
225先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
自己 |
1,279 |
51,554 |
22,501 |
75,334 |
海外投資家 |
48,418 |
▲ 86,826 |
▲ 50,983 |
▲ 89,391 |
個人 |
181 |
64,662 |
84,712 |
149,555 |
信託銀行 |
▲ 27,120 |
▲ 23,866 |
▲ 71,586 |
▲ 122,572 |
投資信託 |
3,749 |
▲ 5,452 |
10,557 |
8,854 |
事業法人 |
16 |
▲ 65 |
4,281 |
4,232 |
その他法人等 |
21 |
1,497 |
27,093 |
28,611 |
生保・損保 |
▲ 25,541 |
2,936 |
▲ 11,345 |
▲ 33,949 |
都銀・地銀等 |
▲ 182 |
▲ 7,552 |
1,425 |
▲ 6,310 |
その他金融機関 |
21 |
791 |
▲ 7,803 |
▲ 6,990 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 1,242,305 |
1,212,632 |
▲ 29,674 |
個人信用 |
▲ 2,057,003 |
2,171,388 |
114,385 |


バックナンバー

|
|
|
|