くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
2013年2月

イケイケモード全開中
2013/2/28(木)
先週の投資部門別売買状況です。
基本的に先週と変わらず。海外投資家が大幅買い越しと、個人の信用が買い越し。まだイケイケモード全開中です。
2013年2月第3週( 2月18日〜2月22日 )
|
TOPIX先物 |
225先物 |
株式(3市場) |
全合計 |
自己 |
▲ 109,788 |
▲ 54,164 |
58,382 |
▲ 105,570 |
海外投資家 |
39,956 |
78,368 |
224,961 |
343,285 |
個人 |
▲ 74 |
▲ 32,015 |
▲ 63,352 |
▲ 95,440 |
信託銀行 |
51,251 |
14,878 |
▲ 172,482 |
▲ 106,353 |
投資信託 |
11,414 |
▲ 3,258 |
▲ 24,595 |
▲ 16,440 |
事業法人 |
9 |
▲ 1,870 |
23,592 |
21,731 |
その他法人等 |
▲ 38 |
3,283 |
▲ 276 |
2,969 |
生保・損保 |
5,880 |
2,256 |
▲ 24,975 |
▲ 16,839 |
都銀・地銀等 |
339 |
▲ 10,701 |
▲ 5,745 |
▲ 16,107 |
その他金融機関 |
▲ 126 |
▲ 1,954 |
▲ 11,975 |
▲ 14,055 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 1,026,274 |
905,129 |
▲ 121,145 |
個人信用 |
▲ 1,571,090 |
1,628,883 |
57,793 |


ジンベイザメがサボったなら
2013/2/28(木)
今日はMSCI買い日でした。採用がJPXで除外がスクウェア・エニックス。どちらも逆噴射。ジンベイザメさん昨日で疲れ果てたのか、どっちもサボって不在だったようです。
インデックス買い日は昨日みたいなこともあれば、今日みたいなこともあり。そう簡単にいかないところが投資の面白い所です(と強がってみる)。
コード |
銘柄 |
理由 |
前日比 |
当日比 |
VWAP比 |
8697 |
日本取引所グループ |
採用 |
▲ 10.52% |
▲ 5.11% |
▲ 2.21% |
9684 |
スクウェア・エニックス |
除外 |
1.53% |
2.21% |
1.70% |
(参考) |
TOPIX先物 |
1.84% |
0.67% |
▲ 0.05% |
日本取引所グループ(8697) - 東証

スクウェア・エニックス(9684)

(1日チャート 出典: Yahoo Japan Corporation.)

ジンベイザメが本気になったら
2013/2/27(水)
本日は2月のTOPIX買い日でした。
大型銘柄のJPX(日本取引所グループ)。オレが本気になったらこんな感じだぜ! とジンベイザメさんが大暴れ。VWAPから+9%とあり得ない程の数値。ジンベイザメさん大勝利で終了。
ゴメンナサイ、わたし、ジンベイザメさんを見くびっていましたぁ...。
コード |
銘柄 |
ウェイト(億) |
前日比 |
当日比 |
VWAP比 |
8697 |
日本取引所グループ |
2102 |
12.88% |
9.58% |
9.29% |
2198 |
アイ・ケイ・ケイ |
22 |
▲ 12.26% |
▲ 12.31% |
▲ 7.27% |
(参考) |
TOPIX先物 |
▲ 1.29% |
▲ 1.45% |
▲ 0.64% |
日本取引所グループ(8697) - 東証

ちなみにJPX、東証の引け後もJASDAQで売買できました。さすがに明日はその高値はないんじゃね? ということで低めの値段で取引終了でした。
日本取引所グループ(8697) - 大証

(1日チャート 出典: Yahoo Japan Corporation.)

2013年2月末の高逆日歩一覧
2013/2/26(火)
本日は2月末の逆日歩発表日でした。
唯一優待負けしているのがリンガーハット。信用売り停止にしたマルエツやビックカメラは全然大丈夫。2番目の丸山製作所は優待銘柄ではなく急騰銘柄です。
今月は無風に近いですね。
コード |
銘柄名 |
市場 |
超過数 |
逆日歩 |
逆日歩率 |
8200 |
リンガーハト |
東1 |
457600 |
2400 |
1.95% |
6316 |
丸山製作所 |
東1 |
4768000 |
1500 |
0.51% |
7427 |
エコーTD |
東1 |
105800 |
800 |
0.95% |
8167 |
丸久 |
東2 |
41300 |
800 |
0.85% |
8016 |
オンワードH |
東1 |
894000 |
500 |
0.07% |
2292 |
S フーズ |
東1 |
353500 |
500 |
0.11% |
8274 |
東武ストア |
東1 |
258000 |
400 |
0.14% |
9601 |
松竹 |
東1 |
1368000 |
400 |
0.04% |
2659 |
サンエー |
東1 |
127600 |
365 |
0.10% |
9982 |
タキヒヨー |
東1 |
188000 |
300 |
0.07% |
1679 |
NYダウ |
東1 |
5870 |
300 |
0.23% |
8266 |
イズミヤ |
東1 |
1195000 |
250 |
0.05% |
8266 |
イズミヤ |
大1 |
1,000 |
250 |
0.05% |
9601 |
松竹 |
大1 |
6,000 |
250 |
0.03% |
2918 |
わらべや日洋 |
東1 |
354400 |
215 |
0.14% |
2786 |
サッポロドラ |
JQ |
1,700 |
180 |
0.05% |
9787 |
イオンディラ |
東1 |
433700 |
170 |
0.10% |
9787 |
イオンディラ |
大1 |
3,200 |
165 |
0.10% |
8178 |
マルエツ |
東1 |
921000 |
150 |
0.05% |
7516 |
コーナン商事 |
東1 |
1383300 |
150 |
0.13% |
2157 |
コシダカホー |
JQ |
17,900 |
145 |
0.06% |
7611 |
ハイデ日高 |
東1 |
202100 |
140 |
0.07% |
7516 |
コーナン商事 |
大1 |
2,100 |
115 |
0.10% |
8229 |
CFSコーポ |
東1 |
260000 |
100 |
0.24% |
1672 |
金ETF |
東1 |
9 |
100 |
0.69% |
9861 |
吉野家HD |
東1 |
9359 |
100 |
0.09% |
8008 |
F&Aアクア |
東1 |
333200 |
85 |
0.08% |
8905 |
イオンモール |
東1 |
940500 |
85 |
0.04% |
8251 |
パルコ |
東1 |
271900 |
65 |
0.07% |
8278 |
フジ |
東1 |
128100 |
60 |
0.03% |
3087 |
ドトル日レス |
東1 |
376300 |
55 |
0.04% |
7512 |
イオン北海 |
東1 |
283900 |
55 |
0.12% |
7649 |
スギHD |
東1 |
423000 |
55 |
0.02% |
8196 |
カスミ |
東1 |
445900 |
55 |
0.10% |
9983 |
リテイリン |
東1 |
805900 |
55 |
0.00% |
3048 |
ビックカメラ |
東1 |
6289 |
55 |
0.12% |

投資戦略フェア2013
2013/2/24(日)
パンローリング社主催「投資戦略フェア2013」が3月16日に開催されます。
ほとんどのセミナーが無料です。
パンローリング社の書籍も割引き販売されます。
高価な本の中身が確認でき、安く買えるチャンスです。
事前登録で入場料が無料になりますので、ぜひ参加してみてください。
わたしも参加予定です。 → 「投資戦略フェア2013」
どのセミナーも人数が限られていますので、満席にならないうちにお早めに。わたしはラリー・ウィリアムズ氏のセミナーを受講するつもりです。
ついでに、パンローリング社のおススメ書籍を紹介します。よろしければ現地で手にとって確認してみて下さい。
■孤高の相場師リバモア投機術
1900年代前半に活躍した投資家リバモア。唯一の自署の本です。投資の神髄についてシビレるセリフにあふれています。735円で読めるなんて嬉しすぎです。わたしはこの本を何度読み返したことか。リバモア関連本としては「欲望と幻想の市場」の方が有名かもしれません。相場の流れに乗って一気に利益を上げたいという方におススメです(今がまさしくその時期かも!)。
■続マーケットの魔術師(第4弾)
相場で勝ち続けている人へのインタビュー本です。鋭い視点と・非常識な考え方がとても参考になります。どちらかと言えば上級者向けの本です。自分の投資の視点を広く持ち、投資手法の幅を広げたいという方におススメです。

選挙後のアノマリー(7)
2013/2/23(土)
選挙後のアノマリーの更新です。
調整らしい調整はないのですけれど、ここ数日足踏みをしている間に、郵政解散時とだんだん近づいてきました。
日経平均11,500円を超えるには、もう少し出来高が必要な気もします。個別では高値更新している銘柄が多いので、あとは時間だけかな...と希望的観測。


信託銀行ガンガン売りまくり
2013/2/21(木)
先週の投資部門別売買状況です。
急激にブレーキがかかった感じの週でしたけれど、売買状況の傾向は変わらず。海外投資家と個人信用が買い越しで、信託銀行が大幅売り越し。
信託銀行は、日銀砲238億円分の買いを合わせてあの売り越し額。上がれば売りがガンガン出てきますね。
2013年2月第2週( 2月12日〜2月15日 )
|
TOPIX先物 |
225先物 |
株式(3市場) |
全合計 |
自己 |
▲ 19,199 |
8,012 |
11,895 |
708 |
海外投資家 |
49,832 |
10,783 |
182,854 |
243,469 |
個人 |
1,245 |
▲ 12,521 |
80,189 |
68,913 |
信託銀行 |
▲ 21,081 |
2,602 |
▲ 219,084 |
▲ 237,563 |
投資信託 |
2,394 |
7,402 |
▲ 28,177 |
▲ 18,381 |
事業法人 |
24 |
4,977 |
▲ 3,272 |
1,730 |
その他法人等 |
10 |
▲ 2,751 |
▲ 1,983 |
▲ 4,724 |
生保・損保 |
▲ 15,149 |
2,675 |
▲ 21,862 |
▲ 34,336 |
都銀・地銀等 |
123 |
▲ 6,326 |
▲ 3,661 |
▲ 9,864 |
その他金融機関 |
277 |
665 |
▲ 4,251 |
▲ 3,309 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 980,483 |
978,082 |
▲ 2,401 |
個人信用 |
▲ 1,557,738 |
1,640,328 |
82,590 |


東証で売らせてください
2013/2/18(月)
本日は2月20日権利分の逆日歩発表日でした。
目立っているのがオークワ。3,000円相当の紀州特産品に12,000円のお支払と、かなりすっぱい結果。
で、で、よく見ると、東証(日証金)でもし信用売りできたなら、100円で済みました。なんですかこの差は。もし東証で空売りし、大証で信用買いができたなら、逆日歩を丸ごと抜けました。
ネット証券の場合、制度信用は大抵「東証」「大証」のどちらかに固定されていて、選択の余地がありません。オークワの場合、ほとんど大証ですね。わたしに東証で売らせてくださーい!
コード |
銘柄名 |
市場区分 |
超過数 |
逆日歩 |
単位株あたり |
8217 |
オークワ |
大1 |
50,000 |
12 |
12000 |
3268 |
一建設 |
JQ |
14,900 |
8 |
800 |
2778 |
パレモ |
JQ |
109,100 |
6 |
600 |
2157 |
コシダカホー |
JQ |
17,900 |
5 |
500 |
8217 |
オークワ |
東1 |
42000 |
0.1 |
100 |
8276 |
平和堂 |
東1 |
1071500 |
1 |
100 |
7545 |
西松屋チェー |
大1 |
12,300 |
0.75 |
75 |
2395 |
新日科学 |
東1 |
572900 |
0.55 |
55 |
8227 |
しまむら |
東1 |
124500 |
0.55 |
55 |

一番手は売り抜けたみたい
2013/2/16(土)
2月1週目の投資部門別売買状況です。海外投資家の買いが弱くなり、積極的に買っていたのは個人投資家でした。信用の買いが大幅アップ。
実はその週、ちょっと気になる動きがありました。2月7日に出来高が記録的だったにも関わらず指数が上がらない。それどころか日経平均はマイナス。これが俗にいう「売り抜け日」なのかなぁと。
海外投資家の先物の売りを見ると「一番手は売り抜け完了」した感じ。
だからと言って強気相場終了とは考えていないです。ただ、新たな買い手が援軍を出すまで、高値更新は少し時間がかかるかも。
2013年2月第1週( 2月4日〜2月8日 )
|
TOPIX先物 |
225先物 |
株式(3市場) |
全合計 |
自己 |
92,997 |
▲ 25,105 |
▲ 126,249 |
▲ 58,357 |
海外投資家 |
▲ 55,273 |
▲ 112,384 |
150,681 |
▲ 16,976 |
個人 |
▲ 978 |
110,683 |
129,475 |
239,180 |
信託銀行 |
▲ 23,150 |
11,625 |
▲ 108,772 |
▲ 120,298 |
投資信託 |
23,586 |
25,503 |
▲ 2,940 |
46,149 |
事業法人 |
477 |
▲ 7,647 |
3,101 |
▲ 4,069 |
その他法人等 |
▲ 266 |
1,503 |
▲ 6,538 |
▲ 5,301 |
生保・損保 |
▲ 34,637 |
1,124 |
▲ 22,783 |
▲ 56,296 |
都銀・地銀等 |
▲ 2,333 |
▲ 19,453 |
▲ 1,179 |
▲ 22,966 |
その他金融機関 |
▲ 135 |
662 |
▲ 19,186 |
▲ 18,659 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 1,580,637 |
1,512,733 |
▲ 67,904 |
個人信用 |
▲ 2,488,271 |
2,685,650 |
197,379 |


コレハ夢デスカ?
2013/2/11(月)
少々掲載が遅くなりましたが、先月のTOPIX買い日結果です。信じられないくらいのでき過ぎです。コレハ夢デスカ?状態。相場全体からの後押しも完ぺきでした。
TOPIX買い日とは知らず、バイオ銘柄のように上値が軽い銘柄として買い参加した投資家も多いと思われ。買いが買いを呼び込み、意図せずに彼らを「はめ込み」状態に。
たまには、こんなラッキーな日があると嬉しいですね。
コード |
銘柄 |
ウェイト(億) |
前日比 |
当日比 |
VWAP比 |
3281 |
GLP投資法人 |
1299 |
5.80% |
4.67% |
1.70% |
7164 |
全国保証 |
283 |
4.55% |
5.47% |
3.62% |
9058 |
トランコム |
93 |
14.92% |
13.37% |
3.63% |
5288 |
ジャパンパイル |
57 |
4.61% |
3.31% |
0.20% |
4977 |
新田ゼラチン |
65 |
10.33% |
10.33% |
3.04% |
3034 |
クオール |
40 |
11.12% |
10.05% |
3.29% |
8771 |
イー・ギャランティ |
27 |
1.86% |
2.52% |
0.47% |
4718 |
早稲田アカデミー |
14 |
4.38% |
3.83% |
0.94% |
3366 |
一六堂 |
10 |
4.20% |
3.58% |
▲ 1.41% |
(参考) |
TOPIX先物 |
1.19% |
1.14% |
0.49% |
(1日チャート 出典: Yahoo Japan Corporation.)
全国保証(7164)

トランコム(9058)


選挙後のアノマリー(6)
2013/2/10(日)
選挙後のアノマリーの更新です。
調整かな?と思ったら、すぐに切り返す。売り方の期待をことごとく裏切る相場。郵政解散時と同じなら「線陽は続くよ、どこまでも、ポッポー♪」。


まだまだ海外投資家
2013/2/7(木)
先週の投資部門別売買状況です。相変わらず海外投資家が相場を引っ張る展開。個人投資家の信用も引き続き買い越し。「まだまだいくぞ!」体制継続中です。
2013年1月第5週( 1月28日〜2月1日 )
|
TOPIX先物 |
225先物 |
株式(3市場) |
全合計 |
自己 |
▲ 44,410 |
▲ 5,964 |
30,922 |
▲ 19,452 |
海外投資家 |
66,842 |
▲ 32,278 |
382,073 |
416,638 |
個人 |
306 |
▲ 10,848 |
▲ 114,360 |
▲ 124,902 |
信託銀行 |
▲ 2,959 |
▲ 8,937 |
▲ 170,912 |
▲ 182,809 |
投資信託 |
10,453 |
▲ 1,004 |
▲ 47,626 |
▲ 38,177 |
事業法人 |
533 |
14,653 |
▲ 10,191 |
4,995 |
その他法人等 |
247 |
432 |
▲ 546 |
134 |
生保・損保 |
▲ 32,557 |
0 |
▲ 37,065 |
▲ 69,622 |
都銀・地銀等 |
1,726 |
20,317 |
▲ 4,056 |
17,987 |
その他金融機関 |
18 |
▲ 38 |
▲ 18,656 |
▲ 18,675 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 1,406,747 |
1,204,969 |
▲ 201,778 |
個人信用 |
▲ 1,999,736 |
2,087,154 |
87,418 |


選挙後のアノマリー(5)
2013/2/2(土)
選挙後のアノマリーの更新です。
強いったらありゃしない最近の相場。調整しそうでしません。1ヶ月間の調整をすっ飛ばした感じです。まだまだ上に行きそうな雰囲気です。


バックナンバー

|
|
|
|