くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
2015年7月

難易度高しTOPIXリバランス
2015/7/30(木)
本日は月例のTOPIXリバランスがありました。
結果は結構バラバラ。どの銘柄を狙っていたかによってかなり見える風景が違いました。
新規採用系は後場にようやく動き出し。ウエイト調整系は前場絶好調だったのに後場は一気に青ざめ。最後なんとか持ち直し。
日本通信がチャート的に一番美しかったのですがザラバ引け。そして引け後に決算発表。決算の結果はお察し。
難易度高し。
コード |
銘柄 |
理由 |
ウェイト(億) |
前日比 |
VWAP比 |
4286 |
レッグス |
新 |
19 |
▲ 0.52% |
0.83% |
7820 |
ニホンフラッシュ |
新 |
63 |
▲ 4.24% |
▲ 0.47% |
9424 |
日本通信 |
新 |
296 |
5.99% |
3.07% |
7780 |
メニコン |
新 |
210 |
0.27% |
▲ 0.23% |
3459 |
サムティ・レジデンシャル |
新 |
152 |
2.37% |
0.10% |
2914 |
日本たばこ産業 |
増 |
2981 |
2.31% |
0.19% |
5108 |
ブリヂストン |
増 |
1811 |
4.43% |
0.59% |
4578 |
大塚ホールディングス |
増 |
1261 |
▲ 0.65% |
0.12% |
2587 |
サントリー食品インター |
増 |
811 |
0.57% |
▲ 0.16% |
5110 |
住友ゴム |
増 |
470 |
2.41% |
0.17% |
7751 |
キヤノン |
減 |
-2645 |
▲ 0.97% |
▲ 0.10% |
2502 |
アサヒグループホールディン |
減 |
-1005 |
▲ 0.14% |
▲ 0.43% |
7309 |
シマノ |
減 |
-831 |
▲ 3.79% |
▲ 0.32% |
7272 |
ヤマハ発動機 |
減 |
-490 |
0.14% |
▲ 0.13% |
3197 |
すかいらーく |
減 |
-489 |
3.28% |
0.36% |
(参考) |
TOPIX先物 |
|
1.10% |
0.19% |
日本通信

ブリヂストン

(1日チャート出典: Yahoo Japan Corporation.)

高値は売りの信託銀行
2015/7/30(木)
先週の投資部門別売買状況です。高値に再トライしに行った週でした。
金額は多くないですが、買っていたのは海外投資家。売っていたのは信託銀行。高値になると信託銀行、売ってきますね。
個人は、225ETF系の売買と思われる投資信託のマイナスと合算するとイーブンです。
2015年7月第4週 ( 7/21 - 7/24 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
74 |
328 |
1 |
▲ 247 |
157 |
海外投資家 |
663 |
415 |
15 |
▲ 156 |
937 |
個人 |
412 |
▲ 21 |
1 |
830 |
1,222 |
信託銀行 |
▲ 115 |
▲ 523 |
▲ 24 |
▲ 415 |
▲ 1,076 |
投資信託 |
▲ 1,241 |
▲ 68 |
9 |
▲ 294 |
▲ 1,593 |
事業法人 |
▲ 12 |
▲ 18 |
▲ 1 |
59 |
28 |
その他法人等 |
21 |
▲ 2 |
0 |
215 |
235 |
生保・損保 |
▲ 4 |
▲ 42 |
0 |
30 |
▲ 15 |
都銀・地銀等 |
43 |
▲ 81 |
0 |
▲ 20 |
▲ 59 |
その他金融機関 |
1 |
0 |
0 |
▲ 23 |
▲ 22 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 10,000 |
9,287 |
▲ 713 |
個人信用 |
▲ 14,936 |
16,479 |
1,543 |


ソニーのFTSEリバランス
2015/7/29(水)
本日はソニーのFTSEリバランス日でした。TOPIX、MSCI、今回FTSEとリバランス3シリーズの最終回です。
結局は大引け間際の駆け引きだけで終了。最終結果はとても良かったのですが、途中はかなりの苦戦でした。うーん、むずい。
コード |
銘柄 |
前日比 |
VWAP比 |
6758 |
ソニー |
1.67% |
0.69% |
(参考) |
TOPIX先物 |
0.28% |
0.14% |

(1日チャート出典: Yahoo Japan Corporation.)

地味に逆日歩ヤラレ
2015/7/29(水)
本日は7月末受け渡しの逆日歩発表日でした。3日分ということもあり、地味にヤラレ銘柄が。
不二電機は長期保有者でない限り500円クオカードに対して3600円なり。トーホーも丸善CHIも原価割れ。一方で無難だったのが、エイチームとモロゾフ。
欲しい人が多そうな銘柄はやっぱり高かったということで。
コード |
銘柄名 |
市場区分 |
超過数 |
単位逆日歩 |
逆日歩率 |
規制 |
8142 |
トーホー |
東1 |
498000 |
3900 |
0.79% |
6654 |
不二電機 |
東1 |
92200 |
3600 |
2.42% |
7968 |
TASAKI |
東1 |
232000 |
2760 |
1.21% |
停止 |
6289 |
技研製作所 |
東2 |
154600 |
1800 |
1.09% |
停止 |
3159 |
丸善CHI |
東1 |
778900 |
1200 |
3.08% |
8967 |
R−ニホンロ |
東証 |
1390 |
600 |
0.25% |
9610 |
ウィルソン |
東J |
284400 |
420 |
0.69% |
1576 |
南方A50 |
東1 |
5820 |
360 |
5.42% |
注意 |
9983 |
リテイリン |
東1 |
212200 |
195 |
0.00% |
2772 |
ゲンキー |
東1 |
24500 |
180 |
0.01% |
3269 |
ADR |
東証 |
1192 |
165 |
0.06% |
3292 |
R−イオンリ |
東証 |
1910 |
165 |
0.11% |
2379 |
ディップ |
東1 |
97900 |
75 |
0.00% |
注意 |
2269 |
明治HD |
東1 |
20500 |
60 |
0.00% |
3811 |
ビットアイル |
東1 |
146300 |
60 |
0.13% |
6806 |
ヒロセ電機 |
東1 |
10400 |
60 |
0.00% |
3662 |
エイチーム |
東1 |
397200 |
15 |
0.01% |
注意 |
2217 |
モロゾフ |
東1 |
420000 |
0 |
0.00% |

個人投資家さん1兆円ほどリカク
2015/7/24(金)
先週の投資部門別売買状況です。値幅としては今年最大の上げ幅だった週でした。
個人投資家さん、1兆円ほどリカク(255レバレッジETFの影響と思われる投資信託を含む)。すごいなぁ。
2015年7月第3週 ( 7/13 - 7/17 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 667 |
▲ 789 |
▲ 151 |
907 |
▲ 701 |
海外投資家 |
6,016 |
1,093 |
182 |
3,749 |
11,040 |
個人 |
▲ 2,177 |
▲ 141 |
▲ 3 |
▲ 4,923 |
▲ 7,244 |
信託銀行 |
72 |
▲ 305 |
▲ 13 |
287 |
41 |
投資信託 |
▲ 2,813 |
88 |
▲ 13 |
446 |
▲ 2,292 |
事業法人 |
▲ 108 |
10 |
▲ 1 |
▲ 372 |
▲ 471 |
その他法人等 |
9 |
▲ 61 |
0 |
139 |
88 |
生保・損保 |
▲ 22 |
114 |
0 |
▲ 73 |
20 |
都銀・地銀等 |
▲ 118 |
7 |
0 |
▲ 78 |
▲ 189 |
その他金融機関 |
▲ 23 |
0 |
0 |
58 |
35 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 13,203 |
9,755 |
▲ 3,449 |
個人信用 |
▲ 19,661 |
18,187 |
▲ 1,475 |

全く関連しない話なんですが、ある投資家さんからは「損切の反対語は利食いでしょ」との指摘が。リカク(利益確定)の反対はソンカク(損失確定)か。ソンカクなんて確かに言わんなぁ。

2匹目のドジョウはいなかった
2015/7/22(水)
本日はソニーのMSCIリバランスでした。残念ながら2匹目のドジョウはいませんでした。
引けも昨日とほぼ変わらない程の出来高だったのですが、圧倒的な売りの前にどうしようもなく。
コード |
銘柄 |
前日比 |
VWAP比 |
6758 |
ソニー |
▲ 1.36% |
▲ 0.07% |
(参考) |
TOPIX先物 |
▲ 1.37% |
▲ 0.44% |

(1日チャート出典: Yahoo Japan Corporation.)

ソニーのTOPIXリバランス
2015/7/21(火)
本日はソニーと東ソーのTOPIXリバランスがありました。東ソーは見どころ全くなし。ジンベイザメさんはソニーだけに集中させたのかな?
一方のソニーもそれほど上昇率があったわけではなし。半分は相場全体の上昇に乗せられた感じ。けれども出来高が相当あるので資金をガッツリ入れて勝負できるのが魅力ですね。
コード |
銘柄 |
ウェイト(億) |
前日比 |
VWAP比 |
6758 |
ソニー |
2759 |
1.82% |
0.76% |
4042 |
東ソー |
197 |
▲ 2.12% |
▲ 0.68% |
(参考) |
TOPIX先物 |
0.72% |
0.25% |
ソニー

東ソー

(1日チャート出典: Yahoo Japan Corporation.)

個人投資家の爆買い
2015/7/18(土)
先週の投資部門別売買状況です。ギリシャと中国の混乱によって日経平均の大幅下落があった週でした。
これによって「海外投資家の爆売り」と「個人投資家の爆買い」が発生。
投資信託の買い越しは、ほぼ225先物のため、個人投資家の日経レバレッジETFの買いに伴った買いと考えられるため、これも個人投資家に含まれてもいい気が(本日配布の日本証券新聞でこのことに気がついた)。
ザラバ中もツイッターしている方々は、時間軸が短期が多いので、暴落中は「どうなるんだよ〜」という投稿が多かったです。
一方でファンダやバリュー系の人は逆に「やった狙った銘柄を買えた〜」報告が多かったです。待ってたんですね。みんなすごいわ。
2015年7月第2週 ( 7/6 - 7/10 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
277 |
4,041 |
414 |
▲ 1,613 |
3,119 |
海外投資家 |
▲ 7,500 |
▲ 3,580 |
▲ 432 |
▲ 4,383 |
▲ 15,895 |
個人 |
1,391 |
85 |
3 |
5,272 |
6,750 |
信託銀行 |
382 |
▲ 381 |
4 |
▲ 1,302 |
▲ 1,298 |
投資信託 |
5,012 |
▲ 426 |
20 |
670 |
5,276 |
事業法人 |
61 |
41 |
3 |
747 |
852 |
その他法人等 |
▲ 63 |
58 |
0 |
321 |
316 |
生保・損保 |
▲ 4 |
207 |
0 |
11 |
215 |
都銀・地銀等 |
▲ 3 |
▲ 8 |
0 |
47 |
36 |
その他金融機関 |
17 |
0 |
0 |
57 |
74 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 12,403 |
15,475 |
3,072 |
個人信用 |
▲ 20,834 |
23,034 |
2,200 |


記録のために
2015/7/18(土)
先々週の投資部門別売買状況です。
旅行中で今まで更新できず。記録のため残しておきます。この程度の下げでは、個人投資家の本格出動はないみたいですね。
2015年7月第1週 ( 6/29 - 7/3 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
1,451 |
1,672 |
98 |
▲ 1,740 |
1,481 |
海外投資家 |
▲ 5,058 |
▲ 845 |
▲ 70 |
▲ 2,444 |
▲ 8,416 |
個人 |
724 |
▲ 73 |
4 |
556 |
1,211 |
信託銀行 |
148 |
▲ 532 |
▲ 49 |
2,121 |
1,688 |
投資信託 |
2,452 |
34 |
9 |
774 |
3,269 |
事業法人 |
▲ 93 |
▲ 60 |
5 |
350 |
202 |
その他法人等 |
21 |
▲ 5 |
0 |
256 |
272 |
生保・損保 |
10 |
▲ 61 |
0 |
▲ 21 |
▲ 72 |
都銀・地銀等 |
95 |
▲ 92 |
0 |
▲ 106 |
▲ 102 |
その他金融機関 |
▲ 5 |
0 |
0 |
54 |
49 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 12,990 |
12,336 |
▲ 654 |
個人信用 |
▲ 18,342 |
19,552 |
1,210 |


楽天のリバランス
2015/7/2(木)
ちょっと遅くなってしまいましたが、楽天について6月30日にTOPIX、7月1日にMSCIのリバランスがありました。
結果は、まあまあという感じですかね。見せ場はMSCIの後場にやってきました。それまではじっとガマンの子でいる必要がありました。
この上昇相場なら、リバランス狙いにこだわらず、他の動きのいい銘柄をさわった方が、実は効率がいいのかも。
TOPIXリバランス
コード |
銘柄 |
前日比 |
VWAP比 |
4755 |
楽天 |
1.96% |
0.12% |

MSCIリバランス
コード |
銘柄 |
前日比 |
VWAP比 |
4755 |
楽天 |
2.71% |
1.48% |
(参考) |
TOPIX先物 |
0.64% |
0.56% |

(1日チャート出典: Yahoo Japan Corporation.)

忙しい海外投資家
2015/7/2(木)
先週の投資部門別売買状況です。その前週は日経平均2万円割れで海外投資家が大きく売り、今回は日経平均2万1千円を目指すかという動きで海外投資家が大きく買い。忙しいですね。
最近、投資信託の225先物の売買の傾きが大きいです。大きく買い越したり、売り越したり。日銀の買いや、ゆうちょ等のからみなんですかね...。
2015年6月第4週 ( 6/22 - 6/26 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 872 |
▲ 915 |
▲ 87 |
2,483 |
609 |
海外投資家 |
3,712 |
1,149 |
108 |
1,457 |
6,426 |
個人 |
▲ 987 |
54 |
▲ 0 |
▲ 3,731 |
▲ 4,664 |
信託銀行 |
560 |
▲ 544 |
▲ 16 |
465 |
465 |
投資信託 |
▲ 2,537 |
62 |
▲ 5 |
▲ 154 |
▲ 2,635 |
事業法人 |
27 |
▲ 9 |
▲ 4 |
▲ 206 |
▲ 191 |
その他法人等 |
▲ 127 |
128 |
0 |
308 |
309 |
生保・損保 |
▲ 21 |
53 |
0 |
▲ 236 |
▲ 203 |
都銀・地銀等 |
513 |
▲ 2 |
0 |
▲ 106 |
405 |
その他金融機関 |
▲ 1 |
0 |
0 |
3 |
2 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 14,665 |
11,316 |
▲ 3,350 |
個人信用 |
▲ 20,715 |
20,334 |
▲ 381 |


バックナンバー

|
|
|
|