くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
2019年1月

海外投資家がようやく
2019/1/31(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
海外投資家がようやく、やや大きめの金額で買い越し。売り越し主体はバラバラ。みんな様子見しながら売買している感じですかね。
2019年1月第4週 ( 1/21 - 1/25 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 48 |
402 |
57 |
▲ 137 |
274 |
個人 |
52 |
▲ 31 |
0 |
▲ 758 |
▲ 736 |
海外投資家 |
1,449 |
▲ 555 |
▲ 82 |
1,202 |
2,014 |
信託銀行 |
▲ 586 |
117 |
23 |
▲ 153 |
▲ 598 |
証券会社 |
▲ 24 |
27 |
▲ 0 |
17 |
20 |
投資信託 |
▲ 496 |
105 |
0 |
▲ 178 |
▲ 568 |
事業法人 |
▲ 1 |
1 |
▲ 0 |
▲ 34 |
▲ 35 |
その他法人等 |
▲ 20 |
▲ 1 |
▲ 1 |
166 |
146 |
生保・損保 |
20 |
▲ 12 |
0 |
▲ 151 |
▲ 143 |
都銀・地銀等 |
▲ 263 |
▲ 72 |
0 |
▲ 118 |
▲ 453 |
その他金融機関 |
▲ 0 |
▲ 4 |
0 |
9 |
5 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 6,457 |
5,627 |
▲ 830 |
個人信用 |
▲ 14,810 |
14,882 |
72 |


TOPIXリバランス
2019/1/30(水)
本日は1月分のTOPIXリバランス日でした。
注目は超大型のソフトバンクと武田薬品。ソフトバンクはじれったい展開。武田薬品は引けにかけて急上昇。当たりは武田薬品でした。
主なTOPIXリバランス銘柄
コード |
銘柄 |
VWAP比 |
前日比 |
9434 |
ソフトバンク |
▲0.16% |
▲3.09% |
4502 |
武田薬品 |
0.80% |
1.28% |
7931 |
未来工業 |
▲3.85% |
▲4.48% |
4423 |
アルテリア・ネットワークス |
0.02% |
0.59% |
7199 |
プレミアグループ |
▲0.41% |
▲3.24% |
7417 |
南陽 |
▲2.37% |
1.80% |
6062 |
チャームケアコーポレーション |
▲0.20% |
▲2.22% |
2307 |
クロスキャット |
▲0.81% |
2.06% |
9417 |
スマートバリュー |
1.02% |
5.03% |
6653 |
正興電機製作所 |
0.54% |
3.45% |
2180 |
サニーサイドアップ |
1.96% |
10.01% |
9325 |
ファイズ |
▲1.87% |
▲2.45% |
6533 |
ORCHESTRAHLDGS |
▲0.05% |
▲1.74% |
6547 |
グリーンズ |
▲0.20% |
▲1.43% |
3486 |
グロバルリンクマネジメント |
▲0.49% |
▲2.94% |
(参考) |
日経225先物 19-03 |
0.04% |
▲0.10% |
ソフトバンク

武田薬品


2019年1月末の逆日歩一覧
2019/1/29(火)
本日は1月末分の逆日歩発表日でした。1日分の負担です。
まあ、こんなものという感じですかね。積水ハウスが2つあるのは東証と名証分です。名証で信用売りというのは、どの証券会社でできるのでしょうかね。
1月末に優待が設定されている銘柄
コード |
銘柄名 |
市場 |
超過数 |
逆日歩 |
単位逆日歩 |
逆日歩率 |
規制 |
1433 |
ベステラ |
東1 |
191700 |
24 |
2400 |
1.67% |
注意 |
3320 |
クロスプラス |
東2 |
191600 |
12.8 |
1280 |
1.65% |
注意 |
3193 |
鳥貴族 |
東1 |
196500 |
30.4 |
3040 |
1.65% |
停止 |
6654 |
不二電機工業 |
東1 |
95900 |
11.2 |
1120 |
0.85% |
1928 |
積水ハウス |
名証 |
600 |
6.2 |
620 |
0.37% |
9681 |
東京ドーム |
東1 |
759000 |
2.1 |
210 |
0.23% |
1928 |
積水ハウス |
東1 |
1406700 |
3.15 |
315 |
0.19% |
8142 |
トーホー |
東1 |
113300 |
3.9 |
390 |
0.19% |
注意 |
2217 |
モロゾフ |
東1 |
19500 |
7.75 |
775 |
0.15% |
8068 |
菱洋エレクトロ |
東1 |
116100 |
2.3 |
230 |
0.15% |
3921 |
ネオジャパン |
東1 |
212800 |
0.65 |
65 |
0.08% |
8013 |
ナイガイ |
東1 |
4000 |
0.05 |
5 |
0.01% |
注意 |
3278 |
R−KDR |
東証 |
1352 |
5 |
5 |
0.00% |

海外投資家が先物買い
2019/1/24(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤は1日でした。
海外投資家が先物買い。現物を売ってますが、それ以上の金額を買っています。個人投資家は逆張りの売り。
2019年1月第3週 ( 1/15 - 1/18 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 77 |
▲ 469 |
48 |
1,536 |
1,037 |
個人 |
▲ 559 |
▲ 25 |
▲ 1 |
▲ 997 |
▲ 1,582 |
海外投資家 |
1,051 |
460 |
▲ 17 |
▲ 543 |
951 |
信託銀行 |
199 |
▲ 21 |
2 |
260 |
440 |
証券会社 |
▲ 12 |
▲ 6 |
▲ 0 |
32 |
13 |
投資信託 |
▲ 553 |
16 |
▲ 31 |
▲ 155 |
▲ 722 |
事業法人 |
▲ 60 |
▲ 3 |
▲ 0 |
264 |
202 |
その他法人等 |
44 |
▲ 3 |
0 |
66 |
107 |
生保・損保 |
▲ 37 |
25 |
0 |
▲ 22 |
▲ 35 |
都銀・地銀等 |
17 |
▲ 14 |
0 |
▲ 177 |
▲ 174 |
その他金融機関 |
5 |
4 |
0 |
▲ 71 |
▲ 62 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 5,529 |
4,642 |
▲ 887 |
個人信用 |
▲ 12,427 |
12,318 |
▲ 110 |


海外投資家はまだ売ってます
2019/1/18(金)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤は1日でした。
じわっと日経平均株価が上昇したので海外投資家さんが買いに転換したのかと思っていましたが、まだ売ってました。個人投資家も売ってます。公的年金と思える信託銀行と、投資信託が買ってました。
海外投資家が喜んで買ってるようなデータになってないので、まだ株価上昇はきついですかね。
2019年1月第2週 ( 1/7 - 1/11 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 685 |
▲ 824 |
41 |
2,358 |
890 |
個人 |
▲ 952 |
▲ 20 |
▲ 0 |
▲ 1,744 |
▲ 2,716 |
海外投資家 |
77 |
1,004 |
2 |
▲ 2,905 |
▲ 1,821 |
信託銀行 |
975 |
▲ 251 |
▲ 13 |
385 |
1,096 |
証券会社 |
▲ 33 |
2 |
0 |
15 |
▲ 15 |
投資信託 |
604 |
12 |
▲ 29 |
1,337 |
1,925 |
事業法人 |
▲ 74 |
▲ 2 |
▲ 0 |
413 |
337 |
その他法人等 |
▲ 45 |
▲ 0 |
▲ 0 |
82 |
36 |
生保・損保 |
▲ 46 |
▲ 48 |
0 |
▲ 0 |
▲ 94 |
都銀・地銀等 |
426 |
100 |
0 |
▲ 67 |
460 |
その他金融機関 |
6 |
4 |
0 |
39 |
49 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 6,750 |
5,745 |
▲ 1,005 |
個人信用 |
▲ 15,365 |
14,626 |
▲ 739 |


海外投資家は売ってます
2019/1/18(金)
更新し忘れてしましたが、1月第1週の投資部門別売買状況です。取りき日々は1月4日の1日だけです。日銀の出勤は1日でした。
海外投資家売ってました〜。
2019年1月第1週 ( 1/4 - 1/4 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 322 |
31 |
▲ 33 |
795 |
471 |
個人 |
▲ 33 |
10 |
▲ 1 |
417 |
393 |
海外投資家 |
1,064 |
212 |
38 |
▲ 2,086 |
▲ 773 |
信託銀行 |
▲ 308 |
▲ 175 |
▲ 2 |
209 |
▲ 275 |
証券会社 |
0 |
▲ 6 |
0 |
5 |
▲ 0 |
投資信託 |
▲ 351 |
▲ 63 |
▲ 5 |
205 |
▲ 215 |
事業法人 |
11 |
▲ 2 |
0 |
210 |
218 |
その他法人等 |
▲ 11 |
0 |
0 |
29 |
18 |
生保・損保 |
0 |
0 |
0 |
12 |
12 |
都銀・地銀等 |
▲ 38 |
28 |
0 |
▲ 2 |
▲ 13 |
その他金融機関 |
0 |
0 |
0 |
104 |
104 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 1,096 |
1,295 |
199 |
個人信用 |
▲ 2,678 |
2,896 |
218 |


お上の力で支え?
2019/1/9(水)
12月最終週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤は2日でした。
閑散とした中、個人も海外投資家もリスク回避っぽい売り越しでした。買っていたのは日銀と思われる自己と、公的年金と思われる信託銀行。
年末はお上の力で支えた感じですかね。
2018年12月第4週 ( 12/25 - 12/28 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
876 |
950 |
▲ 41 |
▲ 236 |
1,549 |
個人 |
▲ 1,100 |
▲ 78 |
▲ 0 |
▲ 1,704 |
▲ 2,882 |
海外投資家 |
140 |
▲ 821 |
▲ 40 |
▲ 578 |
▲ 1,299 |
信託銀行 |
498 |
119 |
45 |
1,410 |
2,071 |
証券会社 |
▲ 34 |
▲ 22 |
0 |
25 |
▲ 31 |
投資信託 |
▲ 385 |
▲ 11 |
35 |
799 |
438 |
事業法人 |
▲ 41 |
▲ 2 |
1 |
▲ 19 |
▲ 61 |
その他法人等 |
25 |
3 |
0 |
421 |
448 |
生保・損保 |
52 |
37 |
0 |
21 |
110 |
都銀・地銀等 |
▲ 88 |
▲ 83 |
0 |
▲ 237 |
▲ 408 |
その他金融機関 |
13 |
▲ 10 |
0 |
59 |
61 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 8,306 |
7,670 |
▲ 636 |
個人信用 |
▲ 13,083 |
12,016 |
▲ 1,068 |


あけましておめでとうございます!
2019/1/6(日)
あけましておめでとうございます.。いつもご覧頂き、感謝申し上げます! お陰さまでなんとか今年も専業を続けていけそうです。
いつも思っていることではあるのですが、過去の経験則から相場や株価の先行きを予想してみても、全然当たりません。成長していないと言われるとその通りなんですが(汗)。
株価が上昇局面では、あれやこれやと投資手法を試して失敗してもリカバリーは比較的容易なのですが、下落局面だとこれがきつい。
ということで今年はあまり余計なことはしないで、売買控えめで、突然やってくるあからさまに優位がありそうな少ないチャンスを待つスタンスで行こうかなと。
投資スタイルが変わったわけではなく、相場が変わったように思えるので、それに合わせてのチューニングです。夏にコートは着ないし、冬にTシャツでは出かけないのと同じ感覚です。
ただ相場は真冬からあっという間に真夏になったりするので、そのあたりは臨機応変に。
だんだん言いたいことが自分でもわからなくなってきましたが、今年もよろしくお願い申し上げます。

バックナンバー

|
|
|
|