くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
2018年10月

10月のTOPIXリバランス
2018/10/30(火)
本日は10月のTOPIXリバランス日でした。3月末決算企業の年に1度の調整のため、かなりの銘柄が対象でした。
結果は全般的におおよそ逆向き。全然儲けさせてくれない...。
主なリバランス銘柄
コード |
銘柄 |
理由 |
VWAP比 |
前日比 |
6178 |
日本郵政 |
増加 |
▲0.68% |
▲0.84% |
7747 |
朝日インテック |
新規 |
0.34% |
▲0.22% |
8002 |
丸紅 |
増加 |
0.73% |
2.46% |
2267 |
ヤクルト |
増加 |
▲0.65% |
▲0.77% |
4502 |
武田薬品 |
増加 |
▲0.35% |
0.27% |
8801 |
三井不動産 |
増加 |
▲0.67% |
▲1.74% |
5020 |
JXTGホールディングス |
増加 |
0.73% |
1.70% |
3612 |
ワールド |
新規 |
6.39% |
6.33% |
3493 |
伊藤忠アドバンスロジ |
新規 |
▲0.48% |
0.32% |
6544 |
ジャパンエレベーターSHD |
新規 |
▲0.18% |
1.93% |
6035 |
アイ・アールジャパンHD |
新規 |
0.68% |
2.57% |
3962 |
チェンジ |
新規 |
3.56% |
8.06% |
6098 |
リクルートホールディングス |
減少 |
1.47% |
6.24% |
9432 |
日本電信電話 |
減少 |
▲0.08% |
▲2.63% |
7267 |
本田技研 |
減少 |
0.58% |
1.98% |
8316 |
三井住友フィナンシャルG |
減少 |
0.35% |
2.18% |
9984 |
ソフトバンクグループ |
減少 |
0.08% |
0.39% |
7203 |
トヨタ自動車 |
減少 |
▲0.09% |
0.92% |

10月末の逆日歩一覧
2018/10/29(月)
本日は10月末の逆日歩発表日でした。逆日歩負担は1日。
東和フードがきつめですかね。毎度のことですけれど。
10月末に優待を設定していた銘柄
コード |
銘柄名 |
市場 |
超過数 |
逆歩 |
単逆歩 |
逆歩率 |
規制 |
3329 |
東和フードサービス |
東J |
138800 |
27.2 |
2720 |
1.60% |
注意 |
3134 |
Hamee |
東1 |
347300 |
19 |
1900 |
1.11% |
注意 |
7640 |
トップカルチャー |
東1 |
311000 |
7.9 |
790 |
2.15% |
注意 |
7856 |
萩原工業 |
東1 |
71700 |
6.5 |
650 |
0.40% |
9678 |
カナモト |
東1 |
232000 |
6.2 |
620 |
0.17% |
8079 |
正栄食品工業 |
東1 |
79000 |
2.05 |
205 |
0.05% |
9603 |
エイチ・アイ・エス |
東1 |
112000 |
1.75 |
175 |
0.05% |
4355 |
ロングライフHD |
東J |
70400 |
1.5 |
150 |
0.30% |
注意 |
2910 |
ロック・フィールド |
東1 |
81300 |
0.75 |
75 |
0.05% |
8917 |
ファースト住建 |
東1 |
52200 |
0.55 |
55 |
0.04% |
3038 |
神戸物産 |
東1 |
104400 |
0.1 |
10 |
0.00% |
注意 |
2301 |
学情 |
東1 |
52600 |
0.05 |
5 |
0.00% |
4666 |
パーク二四 |
東1 |
303500 |
0.05 |
5 |
0.00% |
6097 |
日本ビューホテル |
東1 |
82400 |
0.05 |
5 |
0.00% |
注意 |
9824 |
泉州電業 |
東1 |
2300 |
0.05 |
5 |
0.00% |

海外投資家がまたも兆売り
2018/10/25(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀は2営業日の出勤でした。
海外投資家が先週に引き続き1兆に届くの額の売り。その割には株価があまり下がらなかった印象です。日銀、個人投資家、投資信託あたりで買い支えていたといったところでしょうか。
2018年10月第3週 ( 10/15 - 10/19 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
1,825 |
5,532 |
21 |
▲ 3,427 |
3,952 |
個人 |
▲ 382 |
▲ 251 |
▲ 3 |
2,757 |
2,121 |
海外投資家 |
▲ 4,718 |
▲ 4,306 |
▲ 11 |
▲ 2,120 |
▲ 11,156 |
信託銀行 |
597 |
▲ 503 |
▲ 0 |
340 |
432 |
証券会社 |
▲ 59 |
4 |
▲ 0 |
144 |
89 |
投資信託 |
2,782 |
187 |
▲ 8 |
1,570 |
4,531 |
事業法人 |
33 |
0 |
▲ 0 |
250 |
282 |
その他法人等 |
▲ 4 |
0 |
▲ 0 |
35 |
31 |
生保・損保 |
0 |
▲ 34 |
0 |
85 |
52 |
都銀・地銀等 |
▲ 119 |
▲ 647 |
0 |
▲ 70 |
▲ 835 |
その他金融機関 |
11 |
0 |
0 |
141 |
152 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 6,693 |
8,275 |
1,582 |
個人信用 |
▲ 14,646 |
15,821 |
1,174 |


海外投資家がメッチャ売り
2018/10/18(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀は4営業日中4日全部の毎日出勤でした。
海外投資家が過去ないくらいの規模のメッチャ売り。週4日でしたので1日当たりでも相当の量です。海外投資家は何をしたいのやら。
2018年10月第2週 ( 10/9 - 10/12 ) 単位;億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
2,843 |
5,967 |
99 |
▲ 3,798 |
5,111 |
個人 |
1,693 |
463 |
▲ 0 |
6,023 |
8,179 |
海外投資家 |
▲ 9,252 |
▲ 5,637 |
▲ 103 |
▲ 3,290 |
▲ 18,283 |
信託銀行 |
398 |
▲ 1,668 |
▲ 5 |
▲ 732 |
▲ 2,007 |
証券会社 |
136 |
6 |
▲ 0 |
215 |
357 |
投資信託 |
3,970 |
▲ 513 |
10 |
1,048 |
4,515 |
事業法人 |
144 |
0 |
0 |
333 |
477 |
その他法人等 |
▲ 1 |
▲ 20 |
▲ 0 |
51 |
30 |
生保・損保 |
66 |
▲ 88 |
0 |
25 |
3 |
都銀・地銀等 |
▲ 213 |
1,431 |
0 |
▲ 84 |
1,134 |
その他金融機関 |
38 |
0 |
0 |
▲ 31 |
6 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 6,513 |
10,255 |
3,742 |
個人信用 |
▲ 12,910 |
15,191 |
2,281 |


海外投資家も買ってた
2018/10/12(金)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤は1日です。
日経平均が下落していったので、海外投資家が売っていたと想像していたのですけれど、買ってました。
高値を更新してきたので、リバランス的に売ってくる信託銀行、そして都銀・地銀などの益出しなどが重なってしまったんですかね。
2018年10月第1週 ( 10/1 - 10/5 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
392 |
1,443 |
▲ 32 |
▲ 2,488 |
▲ 684 |
個人 |
845 |
▲ 106 |
1 |
210 |
951 |
海外投資家 |
▲ 2,526 |
1,122 |
48 |
5,757 |
4,402 |
信託銀行 |
1,062 |
▲ 1,215 |
▲ 13 |
▲ 1,505 |
▲ 1,672 |
証券会社 |
44 |
▲ 11 |
▲ 1 |
2 |
35 |
投資信託 |
▲ 96 |
▲ 501 |
▲ 4 |
▲ 1,270 |
▲ 1,871 |
事業法人 |
37 |
▲ 12 |
0 |
▲ 18 |
7 |
その他法人等 |
31 |
13 |
▲ 0 |
56 |
100 |
生保・損保 |
▲ 5 |
▲ 31 |
0 |
▲ 227 |
▲ 263 |
都銀・地銀等 |
▲ 85 |
▲ 641 |
0 |
▲ 349 |
▲ 1,075 |
その他金融機関 |
▲ 15 |
49 |
0 |
▲ 164 |
▲ 130 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 10,855 |
9,779 |
▲ 1,076 |
個人信用 |
▲ 17,728 |
19,015 |
1,286 |


海外投資家がチョイ買い
2018/10/4(木)
先週の投資部門別売買状況です。9月末の権利日、権利落ち日を含む週でした。日銀の出勤は1日です。
日経平均が大幅上昇したので、海外投資家がガッツリ買ったと想像していたのですけれど、あららのチョイ買い。信託銀行の配当再投資の方が大きかったですね。
2018年9月第4週 ( 9/25 - 9/28 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
1,112 |
▲ 5,381 |
▲ 104 |
3,193 |
▲ 1,180 |
個人 |
138 |
▲ 125 |
1 |
▲ 3,364 |
▲ 3,350 |
海外投資家 |
▲ 2,002 |
226 |
▲ 272 |
3,771 |
1,724 |
信託銀行 |
720 |
4,547 |
226 |
▲ 582 |
4,911 |
証券会社 |
▲ 20 |
6 |
0 |
▲ 226 |
▲ 240 |
投資信託 |
▲ 17 |
1,308 |
148 |
▲ 1,350 |
88 |
事業法人 |
▲ 45 |
15 |
▲ 0 |
▲ 433 |
▲ 464 |
その他法人等 |
▲ 20 |
▲ 16 |
0 |
238 |
202 |
生保・損保 |
▲ 105 |
▲ 0 |
0 |
▲ 339 |
▲ 444 |
都銀・地銀等 |
368 |
▲ 667 |
0 |
▲ 434 |
▲ 733 |
その他金融機関 |
18 |
38 |
0 |
▲ 178 |
▲ 121 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 11,434 |
8,497 |
▲ 2,936 |
個人信用 |
▲ 15,801 |
15,374 |
▲ 428 |


バックナンバー

|
|
|
|