くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
2017年4月

個人投資家がリスク回避
2017/4/27(木)
先週の投資部門別売買状況です。北朝鮮情勢がいろいろと厳しさが増してきた週でした。
個人投資家が大きく売り越し。この期間、株価はそれほど上昇はしていないので、逆張りの売りというより、リスク回避の売りに見えます。
海外投資家も先物を売ってリスク回避でしょうか。現物の分は「日本市場だけ、なにコレ安い」とあまり考えずにインデックス系の人がリバランス的な買いを入れたのかも知れません。
2017年4月第3週 ( 4/17 - 4/21 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
1,624 |
1,228 |
▲ 24 |
▲ 1,866 |
961 |
個人 |
▲ 1,331 |
▲ 125 |
▲ 1 |
▲ 883 |
▲ 2,340 |
海外投資家 |
▲ 2,128 |
▲ 1,403 |
18 |
2,770 |
▲ 743 |
信託銀行 |
214 |
304 |
1 |
▲ 193 |
326 |
証券会社 |
▲ 1 |
▲ 48 |
0 |
▲ 142 |
▲ 191 |
投資信託 |
1,012 |
▲ 87 |
5 |
208 |
1,137 |
事業法人 |
▲ 81 |
▲ 4 |
0 |
3 |
▲ 82 |
その他法人等 |
▲ 17 |
▲ 4 |
0 |
130 |
109 |
生保・損保 |
0 |
107 |
0 |
▲ 87 |
20 |
都銀・地銀等 |
725 |
82 |
0 |
▲ 42 |
765 |
その他金融機関 |
14 |
6 |
0 |
80 |
100 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 6,560 |
5,853 |
▲ 707 |
個人信用 |
▲ 13,965 |
13,789 |
▲ 176 |

2017年4月第3週 ( 4/17 - 4/21 ) 単位:億
|
マザーズ先物 |
マザーズ現物 |
全合計 |
自己 |
▲ 0 |
▲ 19 |
▲ 19 |
個人 |
▲ 2 |
8 |
6 |
海外投資家 |
3 |
▲ 17 |
▲ 14 |
信託銀行 |
0 |
16 |
16 |
証券会社 |
0 |
▲ 0 |
0 |
投資信託 |
0 |
14 |
14 |
事業法人 |
▲ 0 |
▲ 5 |
▲ 5 |
その他法人等 |
0 |
▲ 3 |
▲ 3 |
生保・損保 |
0 |
▲ 0 |
▲ 0 |
都銀・地銀等 |
0 |
0 |
0 |
その他金融機関 |
0 |
3 |
3 |


2017年4月末の逆日歩
2017/4/26(水)
本日は4月末権利分の逆日歩発表日でした。3日間ということもあり、それなりについたものも。
東和フードはいつものことですね。注意喚起がなかったくらコーポレーションも結構つきました。伊藤園も優先株の方が、がっつりつきましたね。
4月末の優待銘柄
コード |
銘柄名 |
市場 |
超過数 |
逆日歩 |
単逆 |
逆率 |
制限 |
3329 |
東和フードサービス |
東J |
134500 |
110.4 |
11040 |
4.86% |
注意 |
2751 |
テンポスバスターズ |
東J |
366500 |
48 |
4800 |
2.47% |
25935 |
伊藤園第1種優先株式 |
東1 |
104400 |
52.8 |
5280 |
2.42% |
2695 |
くらコーポレーション |
東1 |
544800 |
69 |
6900 |
1.49% |
2198 |
アイ・ケイ・ケイ |
東1 |
346300 |
10.8 |
1080 |
1.40% |
6097 |
日本ビューホテル |
東1 |
137900 |
10.2 |
1020 |
0.74% |
注意 |
1766 |
東建コーポレーション |
東1 |
247200 |
60 |
6000 |
0.67% |
8917 |
ファースト住建 |
東1 |
99700 |
3.3 |
330 |
0.22% |
2910 |
ロック・フィールド |
東1 |
350600 |
2.55 |
255 |
0.14% |
注意 |
9627 |
アインHD |
東1 |
68600 |
8.1 |
810 |
0.11% |
8079 |
正栄食品工業 |
東2 |
74700 |
2.4 |
240 |
0.09% |
2593 |
伊藤園 |
東1 |
280700 |
3.3 |
330 |
0.08% |
3843 |
フリービット |
東1 |
152100 |
0.6 |
60 |
0.07% |
3134 |
Hamee |
東1 |
96000 |
0.15 |
15 |
0.01% |

個人投資家が避難?
2017/4/20(木)
先週の投資部門別売買状況です。北朝鮮情勢のためか、じわりじわりと日経平均が下げた週でした。
株価が下がったのに、逆張り系の個人投資家が売り越し、相場を引っ張るタイプの海外投資家が買い越しと珍しいパターンでした。
個人投資家が、北朝鮮情勢を考慮して、避難したのですかね。
2017年4月第2週 ( 4/10 - 4/14 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 958 |
1,670 |
75 |
▲ 866 |
▲ 78 |
個人 |
▲ 11 |
83 |
0 |
▲ 509 |
▲ 437 |
海外投資家 |
174 |
▲ 733 |
▲ 92 |
1,027 |
376 |
信託銀行 |
153 |
▲ 509 |
▲ 2 |
▲ 11 |
▲ 368 |
証券会社 |
▲ 28 |
19 |
▲ 0 |
▲ 70 |
▲ 79 |
投資信託 |
▲ 14 |
▲ 229 |
18 |
▲ 18 |
▲ 243 |
事業法人 |
4 |
2 |
0 |
215 |
222 |
その他法人等 |
4 |
3 |
0 |
108 |
115 |
生保・損保 |
▲ 70 |
▲ 144 |
0 |
20 |
▲ 194 |
都銀・地銀等 |
751 |
▲ 197 |
0 |
▲ 85 |
470 |
その他金融機関 |
▲ 2 |
▲ 8 |
0 |
59 |
48 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 6,999 |
6,378 |
▲ 622 |
個人信用 |
▲ 13,087 |
13,200 |
113 |

2017年4月第2週 ( 4/10 - 4/14 ) 単位:億
|
マザーズ先物 |
マザーズ現物 |
全合計 |
自己 |
▲ 0 |
7 |
6 |
個人 |
1 |
▲ 16 |
▲ 15 |
海外投資家 |
▲ 1 |
7 |
7 |
信託銀行 |
▲ 0 |
▲ 0 |
▲ 0 |
証券会社 |
▲ 0 |
3 |
3 |
投資信託 |
0 |
5 |
5 |
事業法人 |
0 |
3 |
4 |
その他法人等 |
0 |
▲ 9 |
▲ 9 |
生保・損保 |
0 |
1 |
1 |
都銀・地銀等 |
0 |
0 |
0 |
その他金融機関 |
0 |
▲ 0 |
▲ 0 |


銀行のヘッジ売り解消?
2017/4/16(日)
4月1週目の投資部門別売買状況です。
信託銀行があまり良くわからない理由での225先物買い。これは年度初めの新規の資金流入なのかと推測し、昨年、一昨年を確認すると、この規模での買い越しは見当たらず。
ツイッターのフォロワーさんから「銀行のべア解約に伴う先物買い」とのご指摘がありました。銀行が3月決算乗り切るためのヘッジ売り解消だったんですかね?
2017年4月第1週 ( 4/3 - 4/7 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 614 |
1,858 |
39 |
▲ 807 |
475 |
個人 |
▲ 145 |
13 |
1 |
4 |
▲ 127 |
海外投資家 |
▲ 868 |
▲ 2,130 |
▲ 41 |
908 |
▲ 2,130 |
信託銀行 |
323 |
▲ 197 |
▲ 4 |
▲ 633 |
▲ 512 |
証券会社 |
▲ 54 |
31 |
▲ 0 |
20 |
▲ 3 |
投資信託 |
2,646 |
118 |
6 |
▲ 1 |
2,768 |
事業法人 |
7 |
2 |
▲ 1 |
859 |
867 |
その他法人等 |
▲ 28 |
▲ 1 |
0 |
102 |
73 |
生保・損保 |
17 |
420 |
0 |
▲ 432 |
5 |
都銀・地銀等 |
▲ 1,219 |
▲ 105 |
0 |
▲ 216 |
▲ 1,540 |
その他金融機関 |
▲ 20 |
7 |
0 |
▲ 63 |
▲ 76 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 7,646 |
7,500 |
▲ 146 |
個人信用 |
▲ 14,854 |
15,004 |
150 |

2017年4月第1週 ( 4/3 - 4/7 ) 単位:億
|
マザーズ先物 |
マザーズ現物 |
全合計 |
自己 |
▲ 2 |
17 |
16 |
個人 |
▲ 1 |
▲ 10 |
▲ 11 |
海外投資家 |
2 |
▲ 24 |
▲ 22 |
信託銀行 |
0 |
▲ 4 |
▲ 4 |
証券会社 |
▲ 0 |
7 |
7 |
投資信託 |
0 |
1 |
1 |
事業法人 |
▲ 0 |
8 |
7 |
その他法人等 |
0 |
▲ 3 |
▲ 3 |
生保・損保 |
0 |
0 |
0 |
都銀・地銀等 |
0 |
▲ 1 |
▲ 1 |
その他金融機関 |
0 |
0 |
0 |


恒例の配当分購入
2017/4/6(木)
先週の投資部門別売買状況です。3月末の権利日、権利落ち日を含む週でした。
毎年恒例の配当分の購入が、信託銀行で見られました。それを狙ったようにガッチリと自己と海外投資家がきっちり売っていく。そんな週でした。
2017年3月第4週 ( 3/21 - 3/24 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 330 |
▲ 1,542 |
▲ 97 |
654 |
▲ 1,315 |
個人 |
▲ 121 |
▲ 95 |
1 |
594 |
378 |
海外投資家 |
745 |
▲ 1,342 |
▲ 220 |
▲ 549 |
▲ 1,366 |
信託銀行 |
297 |
2,466 |
249 |
31 |
3,042 |
証券会社 |
▲ 19 |
25 |
0 |
16 |
22 |
投資信託 |
▲ 587 |
686 |
68 |
▲ 271 |
▲ 104 |
事業法人 |
11 |
0 |
▲ 1 |
▲ 193 |
▲ 183 |
その他法人等 |
▲ 1 |
▲ 1 |
0 |
110 |
109 |
生保・損保 |
▲ 205 |
▲ 155 |
0 |
▲ 254 |
▲ 615 |
都銀・地銀等 |
185 |
▲ 88 |
0 |
▲ 210 |
▲ 114 |
その他金融機関 |
▲ 63 |
7 |
0 |
15 |
▲ 41 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人現物 |
▲ 8,513 |
8,945 |
432 |
個人信用 |
▲ 14,795 |
14,956 |
161 |

あと、皆様の必要性があるかわからないのですけれど、マザーズについても掲載しておきます。
2017年3月第4週 ( 3/21 - 3/24 ) 単位:億
|
マザーズ先物 |
マザーズ現物 |
全合計 |
自己 |
▲ 1 |
10 |
9 |
個人 |
0 |
▲ 57 |
▲ 57 |
海外投資家 |
0 |
61 |
62 |
信託銀行 |
0 |
6 |
7 |
証券会社 |
▲ 0 |
▲ 1 |
▲ 1 |
投資信託 |
0 |
13 |
13 |
事業法人 |
▲ 0 |
▲ 11 |
▲ 11 |
その他法人等 |
0 |
▲ 19 |
▲ 19 |
生保・損保 |
0 |
▲ 0 |
▲ 0 |
都銀・地銀等 |
0 |
▲ 1 |
▲ 1 |
その他金融機関 |
0 |
▲ 3 |
▲ 3 |
|
売り |
買い |
合計 |
個人マザ現物 |
▲ 1,209 |
1,096 |
▲ 113 |
個人マザ信用 |
▲ 2,054 |
2,111 |
57 |


バックナンバー

|
|
|
|