くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
2022年7月

海外投資家、大きく買い越し
2022/7/28(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
海外投資家が先物と現物、共に買い越し。プットも相当売っていたので、前々週の特殊要因を除くと、久々の全部上方狙いの感じです。
もしかして、中身は単なるショートの買い戻しなのかも知れませんが。それでも買い越しは事実なので今後に期待できます。
個人投資家は相変わらずの逆張りの売りです。
2022年7月第3週 2022/7 week3 ( 7/19 - 7/22 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 732 |
▲ 2,427 |
▲ 23 |
2,723 |
▲ 459 |
個人 |
▲ 1,908 |
▲ 23 |
▲ 3 |
▲ 5,699 |
▲ 7,633 |
海外投資家 |
5,522 |
1,394 |
21 |
1,920 |
8,856 |
信託銀行 |
▲ 958 |
59 |
▲ 0 |
829 |
▲ 69 |
証券会社 |
▲ 3 |
0 |
0 |
▲ 203 |
▲ 206 |
投資信託 |
▲ 2,151 |
139 |
▲ 3 |
198 |
▲ 1,818 |
事業法人 |
▲ 95 |
▲ 19 |
0 |
601 |
487 |
その他法人等 |
▲ 30 |
1 |
0 |
182 |
153 |
生保・損保 |
▲ 30 |
▲ 138 |
0 |
28 |
▲ 140 |
都銀・地銀等 |
429 |
1,024 |
0 |
▲ 150 |
1,303 |
その他金融機関 |
3 |
0 |
0 |
▲ 272 |
▲ 269 |


2022年7月末の逆日歩
2022/7/28(木)
本日は7月末権利の逆日歩発表日でした。負担は3日分です。
優待額を多少オーバーしている逆日歩銘柄が存在していますけれど、まあ、こんなもんか程度ですかね。
7月末になんらかの優待があった銘柄
コード |
銘柄名 |
市場 |
超過数 |
単逆歩 |
逆歩率 |
規制 |
7810 |
クロスフォー |
東S |
691200 |
2400 |
12.00% |
注意 |
3193 |
鳥貴族HD |
東P |
570200 |
1500 |
0.70% |
注意 |
6654 |
不二電機工業 |
東S |
215600 |
1200 |
1.01% |
3159 |
丸善CHIHD |
東S |
968300 |
600 |
1.57% |
注意 |
3172 |
ティーライフ |
東S |
71300 |
405 |
0.28% |
停止 |
3539 |
JMホールディングス |
東P |
158300 |
240 |
0.15% |
3921 |
ネオジャパン |
東P |
213400 |
150 |
0.13% |
2353 |
日本駐車場開発 |
東P |
1749400 |
90 |
0.54% |
2217 |
モロゾフ |
東P |
166300 |
45 |
0.01% |
注意 |
3278 |
R−KDR |
東証 |
1671 |
45 |
0.02% |
3455 |
HCM |
東証 |
3627 |
30 |
0.02% |
4936 |
アクシージア |
東G |
292100 |
15 |
0.02% |
停止 |
9262 |
シルバーライフ |
東P |
211200 |
15 |
0.01% |
注意 |

分配金売り先回りし過ぎ
2022/7/14(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
7月のETF分配金売りを含む週です。海外投資家がこれを狙って買って、ちょっと勢い余った感でしょうか。この週の買い越し金額の割には株価は上がらず。
2022年7月第1週 2022/7 week1 ( 7/4 - 7/8 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
2,264 |
▲ 402 |
87 |
▲ 1,020 |
929 |
個人 |
▲ 1,680 |
▲ 122 |
▲ 4 |
▲ 3,048 |
▲ 4,854 |
海外投資家 |
1,632 |
5,911 |
55 |
4,308 |
11,905 |
信託銀行 |
▲ 1,114 |
▲ 4,006 |
▲ 51 |
1,363 |
▲ 3,807 |
証券会社 |
▲ 4 |
0 |
0 |
▲ 47 |
▲ 51 |
投資信託 |
▲ 556 |
▲ 1,346 |
▲ 74 |
▲ 2,782 |
▲ 4,759 |
事業法人 |
▲ 31 |
3 |
▲ 0 |
1,338 |
1,310 |
その他法人等 |
▲ 30 |
▲ 1 |
0 |
380 |
348 |
生保・損保 |
0 |
259 |
0 |
▲ 120 |
139 |
都銀・地銀等 |
▲ 341 |
▲ 295 |
0 |
▲ 268 |
▲ 903 |
その他金融機関 |
▲ 2 |
1 |
0 |
▲ 103 |
▲ 105 |


配当再投資もむなしく
2022/7/13(水)
更新が遅くなりましたが、6月最終週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤はありませんでした。
6月末の権利日と権利落ち日が含んでいまして、配当の再投資分なのか、信託銀行が買い越し。海外投資家はそれに合わせましたかね。海外投資家の買う気が見られません。
2022年6月第5週 2022/6 week5 ( 6/27 - 7/1 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
1,003 |
1,679 |
0 |
▲ 2,470 |
212 |
個人 |
427 |
▲ 184 |
0 |
1,517 |
1,760 |
海外投資家 |
715 |
269 |
2 |
▲ 3,673 |
▲ 2,686 |
信託銀行 |
▲ 422 |
▲ 1,501 |
▲ 13 |
3,522 |
1,586 |
証券会社 |
2 |
0 |
0 |
3 |
5 |
投資信託 |
▲ 1,700 |
22 |
11 |
777 |
▲ 889 |
事業法人 |
56 |
17 |
▲ 0 |
16 |
89 |
その他法人等 |
15 |
▲ 1 |
0 |
527 |
541 |
生保・損保 |
0 |
▲ 90 |
0 |
▲ 27 |
▲ 117 |
都銀・地銀等 |
▲ 103 |
▲ 195 |
0 |
▲ 177 |
▲ 476 |
その他金融機関 |
▲ 33 |
1 |
0 |
9 |
▲ 23 |


バックナンバー

|
|
|
|