|

2008/3/15
全世界のコバンザメ投資総まとめ

|
以前にご紹介しました投資戦略「コバンザメ投資は海外でも通用するのか?」では、英国のFTSE100の銘柄入れ替えについて追跡しました。タイミングよく今年の2月にも米国ダウ(ダウ工業指数)の銘柄入れ替えが発生しました。そこで英国に引き続き、米国でも「コバンザメ投資(インデックス買い)」を追跡し、世界的な傾向を探ってってみたいと思います。
日本で良く知られているダウは、正確にはダウ工業指数(Dow Jones Industrial Average)であり、30銘柄から構成されています。日経平均株価と同様に、全銘柄の株価を単純に足して算出しています。株価がそのままダウのウエイト(寄与度)に直結します。
それでは早速、新規採用銘柄と除外銘柄の株価平均推移を見てみましょう。発表日の2/11日を基準としてインデックス買い日にあたる2/15日近辺までのグラフです。相場の影響を排除するため、ダウによって差分調整しています。

やはり採用銘柄の株価が上昇し、除外銘柄の株価が下落していることが分かります。これでもう結論はOK... としてもいいのですが、せっかくですので、もう少し個別に動きを見てみます。実線の銘柄が採用銘柄、破線の銘柄が除外銘柄です。

除外銘柄の Honeywell International に大きく影響が出たような雰囲気がありますね。もう少し詳細を見てみましょう。
Chevron (新規採用-やや高値引け)
Date |
Open |
High |
Low |
Close |
Volume |
11-Feb-08 |
80.22 |
80.47 |
78.51 |
80.43 |
17,626,800 |
12-Feb-08 |
80.84 |
82.33 |
80.41 |
81.12 |
12,330,400 |
13-Feb-08 |
80.92 |
82.29 |
80.29 |
82.12 |
12,149,400 |
14-Feb-08 |
82.98 |
83.58 |
82.6 |
82.84 |
11,190,400 |
15-Feb-08 |
82.52 |
83.69 |
81.7 |
83.6 |
26,988,700 |
Bank of America (新規採用-高値引け)
Date |
Open |
High |
Low |
Close |
Volume |
11-Feb-08 |
42.79 |
42.79 |
41.67 |
42.14 |
36,314,700 |
12-Feb-08 |
42.41 |
43.33 |
42.17 |
42.82 |
39,998,300 |
13-Feb-08 |
43.06 |
43.49 |
42.51 |
43.33 |
33,394,600 |
14-Feb-08 |
43.4 |
43.6 |
42.13 |
42.24 |
37,395,800 |
15-Feb-08 |
42 |
42.7 |
41.68 |
42.7 |
51,280,800 |
Altria Group (除外-安値引けに近い)
Date |
Open |
High |
Low |
Close |
Volume |
11-Feb-08 |
72.71 |
73.36 |
71.89 |
72.42 |
11,798,900 |
12-Feb-08 |
72.72 |
72.77 |
71.98 |
72.43 |
10,715,800 |
13-Feb-08 |
72.84 |
72.97 |
72.37 |
72.85 |
10,185,600 |
14-Feb-08 |
73 |
73.08 |
72.45 |
72.69 |
9,320,600 |
15-Feb-08 |
72.55 |
73.45 |
72.42 |
72.53 |
29,659,800 |
Honeywell International (除外-やや安値引け)
Date |
Open |
High |
Low |
Close |
Volume |
11-Feb-08 |
57.23 |
57.74 |
56.75 |
57.64 |
6,905,000 |
12-Feb-08 |
57.7 |
58.46 |
57.18 |
57.53 |
5,481,200 |
13-Feb-08 |
58.05 |
58.92 |
57.91 |
58.83 |
3,464,600 |
14-Feb-08 |
58.84 |
59.25 |
57.46 |
57.51 |
5,081,800 |
15-Feb-08 |
57.4 |
57.49 |
55.85 |
56.04 |
21,901,000 |
どの銘柄もインデックス売買の影響を受けている事がわかります。更に細かい所では全銘柄、最終日に 1,500万株程度出来高が増えていることがわかります。これはインデックスの入れ替えに伴うファンドやETFからの実需によるものでしょう。
よって、普段の出来高が少ないHoneywell International が一番株価に影響したのだろうと想像ができます。Chevronも大きく上昇していますが、翌日以降も変わらず上昇している所から、資源株高の影響が大きかったのではないでしょうか。
つまり、ダウの銘柄入れ替え最終日には、1,500万株程度出来高が増加し、普段の出来高に比べてインパクトの大きい銘柄は株価変動が大きくなると予測できるのです。
結論1: |
 |
ダウの入れ替え時は、採用銘柄、除外銘柄どちらも、インデックス売買日に出来高の薄い銘柄を選択すると、利益効率が良くなる。 |
この最終日の出来高の増加は日経平均も似ていて、おおよそ+1,200万株程度追加した出来高になります(みなし額面50円の場合)。ただ気をつけなければならないのは、日経平均は全部で225銘柄もあり、最上位のウエイトと最下位のウエイト差は270倍もの開きがある事です。
よって、日経平均の場合は、ウエイトが上位にあるものは通常通り+1,200万株程購入されるけれども、ウエイトが下位にあるものは、指数に影響が出にくいので、あまり買いが入らず無視されるといった事が起こり得ますので注意が必要です。
一方でダウは30銘柄と少なく、最上位のウエイトと最下位のウエイト差は5.7倍程度です(このページの最後にダウ全銘柄のウエイトを掲載します)。どの銘柄も指数に影響しますので、どれも+1,500万株程度の売買が入るだろうと推測できます。
この原則を押さえ、ざっくりと言ってしまえば、インデックスの銘柄数が少ない場合(50銘柄程度以内)は出来高による影響度の大きい銘柄を、銘柄数が多い場合はウエイト(寄与度)の大きい銘柄を選択し、狙うのが効率が良いと推測できます。
結論2: |
 |
全世界におけるインデックス売買では最終日に、銘柄数が少ない指数の場合は(ダウ、TOPIX Core30など)出来高に対するインパクトを先に考慮し、銘柄数が多い指数(日経平均、TOPIX、MSCI、ラッセル野村など)の場合はウエイトを先に考慮すべし。 |
結論をあまりにも単純化しすぎている感じもありますが、これでも十分使えると思います。ということで、もう世界中のインデックス入れ替えは無敵ですね!?
--
編集後記(From the Editor)
ダウ入れ替えは、もう少し大騒ぎになるのかと思っていたのですが、そうではなかったようです。発表直後にも出来高がほとんど変わりませんでした。
これはダウをベンチマークとしているファンドが少ないことと、先物の取扱高が少ないことが影響していると思います。そういった意味でS&P500の入れ替えの方がもっと株価に影響するのでしょう。
今回の入れ替えでダウの影響度上位に、Exxon Mobil と Chevron という資源系の2銘柄が並ふことになりました。今後もし資源(原油)安となった場合、いつもよりダウが下落する...
という事になるのかも知れませんね。
--
くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
GOOD LUCK!
企業名 |
ティッカー |
ウエイト% |
3/14終値 |
International Business Machines Corp. |
IBM |
7.77 |
115.91 |
Exxon Mobil Corp. |
XOM |
5.83 |
87.05 |
Chevron Corp. |
CVX |
5.83 |
87.04 |
3M Co. |
MMM |
5.30 |
79.08 |
Caterpillar Inc. |
CAT |
5.07 |
75.67 |
Boeing Co. |
BA |
4.97 |
74.18 |
United Technologies Corp. |
UTX |
4.59 |
68.51 |
Procter & Gamble Co. |
PG |
4.52 |
67.36 |
Johnson & Johnson |
JNJ |
4.21 |
62.81 |
Coca-Cola Co. |
KO |
3.95 |
58.93 |
McDonald's Corp. |
MCD |
3.68 |
54.89 |
Wal-Mart Stores Inc. |
WMT |
3.39 |
50.6 |
E.I. DuPont de Nemours & Co. |
DD |
3.17 |
47.31 |
Hewlett-Packard Co. |
HPQ |
3.15 |
47.02 |
American Express Co. |
AXP |
2.86 |
42.7 |
American International Group Inc. |
AIG |
2.85 |
42.48 |
Merck & Co. Inc. |
MRK |
2.81 |
41.93 |
Alcoa Inc. |
AA |
2.58 |
38.47 |
JPMorgan Chase & Co. |
JPM |
2.55 |
38.11 |
Bank of America Corp. |
BAC |
2.49 |
37.14 |
AT&T Inc. |
T |
2.38 |
35.5 |
Verizon Communications Inc. |
VZ |
2.32 |
34.67 |
General Electric Co. |
GE |
2.30 |
34.25 |
Walt Disney Co. |
DIS |
2.10 |
31.33 |
Microsoft Corp. |
MSFT |
1.92 |
28.62 |
Home Depot Inc. |
HD |
1.77 |
26.48 |
Intel Corp. |
INTC |
1.43 |
21.28 |
Pfizer Inc. |
PFE |
1.42 |
21.21 |
Citigroup Inc. |
C |
1.41 |
21.07 |
General Motors Corp. |
GM |
1.36 |
20.31 |
(出所: Dow Jones Indexes より、夕凪加工)

|
|