
いよいよ今週の月曜日(2004/4/19)から、JASDAQ銘柄の制度信用取引が始まります。前回ご紹介したように、今まで現金でしか買えなかったものが、信用として買うことができます。それがすべての証券会社で可能となります。この影響は無視できないでしょう。
まずは、制度信用銘柄発表日(4/7)から、開始前日までの銘柄の値動きを追ってみましょう。もう既に、先回り買いが入っているかを確認します。
下のグラフは、JASDAQ制度信用銘柄127銘柄のうち、信用売りができない84銘柄に絞って調査しました。信用売りができると、売りも多く入るため、急激な上昇が見込めないからです。

グラフを見る限り、JASDAQ指数を若干上回る上昇率です。驚くほどの上昇ではないですが、今後にも期待が持てるかなと思います。
さてここで問題となるのは、どの銘柄を狙うかです。考えられる作戦としては、
1. 現金購入が必要であるために、放っておかれたPERの低い優良銘柄。
2. 値段が高く、なかなか買えない単価が高い銘柄。株式分割の上昇も見込めます。
まずは、低いPER銘柄を探します。 PERが15倍以下の銘柄を取り上げます。
銘柄 |
PER |
PBR |
取引単価 |
エース交易 |
7.14 |
0.99 |
719000 |
第一商品 |
7.43 |
0.68 |
509000 |
駿河精機 |
8.41 |
2.85 |
168000 |
トオカツフーズ |
8.51 |
0.46 |
365000 |
フジフーズ |
8.96 |
0.47 |
440000 |
テクノエイト |
9.5 |
0.54 |
395000 |
潟pーカーコーポレーション |
10 |
1.35 |
680000 |
ヒュー・マネジメント・ジャパン |
10.54 |
3.32 |
153000 |
オンキヨー |
11.33 |
1.61 |
561000 |
潟fンコードー |
11.62 |
0.89 |
489000 |
カナレ電気 |
11.65 |
1.55 |
169000 |
褐K山 |
11.93 |
0.54 |
68100 |
潟Oッドマン |
12.67 |
1.5 |
346000 |
フクダ電子 |
12.81 |
0.81 |
264000 |
潟iガワ |
12.89 |
0.43 |
597000 |
且O栄コーポレーション |
13.09 |
1.03 |
339000 |
潟潟Nルートコスモス |
13.14 |
0.58 |
456000 |
潟Rナミコンピュータエンタテインメント東京 |
13.26 |
2.83 |
218000 |
潟eィー・シー・シー |
13.7 |
1.83 |
81800 |
潟nウスオブローゼ |
13.92 |
1.89 |
145000 |
潟ンキュウ |
14.4 |
1.09 |
162000 |
潟nンズマン |
14.46 |
1.17 |
107000 |
三笠製薬 |
14.86 |
0.6 |
535000 |
次に取引単価が50万円を超える銘柄についてです。株式分割の株価上昇は驚くべきものがあります。因みに「ひらまつ」は、4月末に分割することを既に発表済みです。
銘柄 |
取引単位 |
PER |
PBR |
取引単価 |
フィールズ |
1 |
39.42 |
30.63 |
1660000 |
活繩w生物学研究所 |
1000 |
705.88 |
3.14 |
1200000 |
日本アンテナ |
1000 |
29.13 |
0.67 |
938000 |
シミック |
10 |
98.93 |
13.48 |
749000 |
エース交易 |
1000 |
7.14 |
0.99 |
719000 |
潟pーカーコーポレーション |
1000 |
10 |
1.35 |
680000 |
鰍ミらまつ |
1 |
40.88 |
5.19 |
669000 |
鰹ャ僧寿し本部 |
500 |
62.44 |
1.96 |
615000 |
エイボン・プロダクツ |
1000 |
16.39 |
4.02 |
608000 |
潟iガワ |
1000 |
12.89 |
0.43 |
597000 |
潟Iオゼキ |
100 |
16.45 |
2.67 |
585000 |
潟Tイバード |
1 |
257.57 |
7.42 |
571000 |
オンキヨー |
1000 |
11.33 |
1.61 |
561000 |
潟ーズ・ビーエムビーエンタテイメント |
1000 |
- |
2.36 |
552000 |
潟^ムロン |
100 |
18.39 |
4.72 |
543000 |
三笠製薬 |
1000 |
14.86 |
0.6 |
535000 |
潟tォーサイド・ドット・コム |
1 |
122.51 |
56.51 |
518000 |
潟激Cンズインターナショナル |
1 |
27.75 |
4.73 |
515000 |
イハラサイエンス |
1000 |
18.01 |
3.26 |
515000 |
第一商品 |
1000 |
7.43 |
0.68 |
509000 |
単価が高く、低PER 銘柄として、エース交易、パーカーコーポレーション、ナガワ、オンキヨー、三笠製薬、第一商品
の6銘柄があります。
今回の研究では、前例がないイベントだけに、結論を出すことができません。しかしながら、容易に株を売買できるようになったことによる株価上昇が起こることは確実と思っています。