ダントツ投資
Home
夕凪通信
投資戦略
掲示板
リンク
口上
ラッセル野村プライム

2006/11/12
ラッセル野村プライム指数買いを狙ってみる

「ラッセル野村プライム指数」とは? と、いきなり聞かれそうですが、ざっくりと言ってしまえば、国内上場市場に関わらず、主に浮動株調整後の時価総額の観点から上位1,000銘柄で構成されている指数です。従って、年次の定期入替え時期にはかなり大幅な銘柄入れ替えが発生します。

本年度の入替え銘柄は11月10日(金)の引け後に発表されました。入替え基準は今月30日の終値がベースとなります。よって、この日に「ラッセル野村プライム指数買い」が入ることになります。これに対してどんな戦略を練ったら良いのか調査してみましょう。

いつものように、過去の入替え時の株価の推移を見てみます。この「ラッセル野村プライム指数」が注目されるようになったのは、下記の要素が大きいと思いますので、昨年の場合のみを参考にすることにします。
  1. 大阪証券取引所で先物が取引され始めた
  2. いくつかの投資信託等が、TOPIXの浮動株化の影響を避けるため、ベンチマークをラッセル野村プライム指数に変更したと思われる
まず最初に、新規採用銘柄について、発表から採用までの株価推移を見てみます。市場の影響を排除するため、東証1部の銘柄はTOPIXで、その他の銘柄はJASDAQ指数で差分調整しています。全部で56銘柄あります。



見事にインデックス買い日に上昇していますね。伝統市場であろうが、新興市場であろうが、同じようなチャートの形になっています。正直、昨年はあまり周知されていなかった指数だったので、先回り買いがほとんどなく、素直に上昇したのだと思います。

更にインデックス買い日の上昇率を見てみましょう。当日比とは、当時の終値が始値に対してどれだけ上昇したかを表しています。買い比率とは、時価総額に対する出来高額を示しています。

コード 銘柄 時価総額(億) 高値引け 前日比 当日比 買い比率
8701 イー・トレード証券 3532   5.18% 0.16% 2.94%
5726 住友チタニウム 2288   0.00% -2.35% 6.00%
2433 博報堂DY 2030 1.56% 1.43% 0.76%
4788 サイバー・コミュニ 1565 7.07% 7.34% 1.51%
8703 カブドットコム証券 1554 1.46% 1.96% 0.72%
2759 テレウェイヴ 1144 1.36% 0.68% 0.77%
4849 エン・ジャパン 985   -1.71% -1.88% 0.46%
2432 ディー・エヌ・エー 977   1.10% -0.36% 0.64%
9474 ゼンリン 963 7.53% 5.82% 0.54%
8424 芙蓉総合リース 893 4.10% 3.86% 0.49%
2337 アセット・マネジャーズ 882 2.66% 1.94% 3.25%
2792 ハニーズ 874   5.69% 4.44% 1.84%
7739 キヤノン電子 791 0.66% 0.66% 0.54%
6269 三井海洋開発 775 1.27% 1.92% 0.68%
8902 パシフィックマネジメント 721   3.00% 1.27% 1.26%
4314 ダヴィンチ・アド 696   9.18% 5.94% 8.60%
7238 曙ブレーキ工業 674 4.48% 3.70% 0.46%
6728 アルバック 664 0.28% 1.43% 1.52%
8879 東急リバブル 664 6.29% 4.52% 0.82%
2385 総合医科学研究所 585 2.08% 1.81% 0.96%
8882 ゼファー 562 1.08% 3.30% 2.58%
8237 松屋 536 8.72% 6.53% 0.52%
9956 バロー 525 10.96% 11.26% 0.50%
8374 三重銀行 520   1.00% 0.42% 0.68%
8821 立飛企業 476   1.89% -0.19% 0.52%
5856 東理ホールディングス 466 0.00% 0.00% 1.94%
5632 三菱製鋼 466 1.85% 1.54% 8.57%
1880 スルガコーポレーション 459 4.03% 4.03% 2.22%
8922 アイディーユー 448   -0.19% 1.96% 16.18%
8699 エイチ・エス証券 444   2.08% 2.79% 1.03%
9948 アークス 411 6.24% 6.13% 0.53%
8051 山善 409   1.27% -1.23% 1.01%
8844 リクルートコスモス 403 13.00% 11.55% 0.89%
3001 片倉工業 370   4.31% 3.84% 0.91%
9543 静岡瓦斯 328 0.59% 1.79% 0.64%
8338 関東つくば銀行 314   0.53% 1.18% 4.15%
6463 帝国ピストンリング 306 2.60% 2.91% 1.13%
8074 ユアサ商事 302 2.34% 1.55% 4.69%
2109 三井製糖 298   1.95% -0.21% 2.90%
3514 日本バイリーン 276 2.46% 3.23% 2.00%
8914 エリアリンク 276 7.17% 8.03% 1.05%
8888 クリード 231   3.33% 2.48% 11.17%
6423 アビリット 226 3.59% 3.31% 3.61%
5721 エス・サイエンス 225 1.39% 1.39% 5.09%
3587 アイ ビー ダイワ 225 3.76% 6.25% 3.10%
9653 SBIパートナーズ 218 6.09% 6.09% 3.47%
6675 田村大興 209 3.55% 3.55% 2.74%
6793 山水電気 204 2.56% 2.56% 2.38%
3433 トーカロ 170 9.19% 9.19% 3.36%
6766 宮越商事 166   1.23% -5.75% 8.87%
8192 シグマ・ゲイン 160   -0.78% 2.40% 2.40%
8697 大阪証券取引所 114   0.83% 0.00% 2.86%
8173 上新電機 108   5.88% 4.63% 3.96%
9633 東京テアトル 65 3.41% 2.48% 25.79%
8563 大東銀行 62 4.18% 4.18% 7.18%
8206 アポロ・インベストメント 49 2.90% 3.17% 11.22%
平均 3.36% 2.87% 3.33%
(注: 時価総額は、現在の発行株式数から割り出した概算値)

前日比と当日比が大きく違わないことから、場中に買われていったことが分かります。上昇率の高かったバロー(9956)リクルートコスモス(8844) の一日チャートから、一体どのタイミングで買われていったのか確認しましょう。(出典: Yahoo Japan Corporation.)

バロー(9956)


リクルートコスモス(8844)


結構まんべんなく買われていますが、最後の1時間に相当集中しています。そして見事な高値引けです。気持ちいいチャートですね。

ラッセル野村プライム指数買いの興味深い点は、日経平均買いやTOPIX買いと違って、時価総額(ウエイト)に関わらず、まんべんなく買われている所です。ラッセル野村プライム指数をベンチマークとしている投資信託等が、細部まできっちりと運営しているためではないかと思います。

そうなると、よく分からないのは「どの銘柄が上昇しやすいのか」です。「買いインパクト」の観点から、「当日の買い比率の低いもの」や「11月中の買い比率が低いもの」が高くなるのか調査してみたのですが、あまり関連がなさそうです。

それでは次に、除外銘柄について見てみましょう。新規採用銘柄の場合と同様に、市場の影響を排除するため、東証1部の銘柄はTOPIXで、その他の銘柄はJASDAQ指数で差分調整しています。



これもまた見事に下落していますね。更に新規採用銘柄の場合と同様に、インデックス買い日(除外なので「売り日」ですが)の値動きを見てみましょう。

コード 銘柄名 安値引け 前日比 当日比
1661 関東天然瓦斯開発 -1.12% -0.87%
1926 ライト工業 -0.83% -0.62%
1950 日本電設工業 -4.66% -5.33%
1982 日比谷総合設備 -3.54% -3.63%
2004 昭和産業 -3.07% -2.77%
2370 メディネット -3.85% -3.69%
2594 キーコーヒー -1.16% -1.42%
2799 ネクサス   -1.17% -3.79%
3315 三井鉱山   -0.68% -1.02%
3715 ドワンゴ -3.02% -3.38%
4092 日本化学工業 -1.54% -1.84%
4215 タキロン   0.67% 0.45%
4526 理研ビタミン -2.96% -2.62%
4559 ゼリア新薬工業 -0.93% -2.29%
4643 コナミスポーツ   -0.32% -0.32%
4966 上村工業   0.00% 0.00%
5911 横河ブリッジ -5.15% -3.85%
6335 東京機械製作所   1.20% 0.71%
6368 オルガノ   -0.54% 0.14%
6704 岩崎通信機 -1.33% -1.33%
6800 ヨコオ -3.54% -3.54%
6875 メガチップス -2.47% -3.50%
6910 日立メディコ -2.26% -2.26%
6935 日本デジタル研究所 -3.79% -4.07%
6939 ユー・エム・シー・ジャパ -9.59% -10.24%
6941 山一電機   0.18% 0.18%
6947 図研   -3.21% -2.01%
6974 日本インター -4.37% -3.23%
7421 カッパ・クリエイト   -2.06% -1.61%
7579 オリジン東秀   -1.80% -1.80%
7645 日本トイザらス   -1.22% -1.10%
7756 日本電産コパル -5.00% -3.14%
7898 ウッドワン -1.84% -3.20%
7955 クリナップ -1.74% -1.91%
7969 タカラ -2.84% -2.15%
8032 日本紙パルプ商事 -2.66% -2.66%
8196 カスミ -0.55% -0.69%
8217 オークワ   -2.68% -1.30%
8278 フジ -1.04% -1.04%
8529 第三銀行 -4.43% -3.98%
8541 愛媛銀行 -4.30% -5.22%
8836 ヒューネット 0.00% -0.60%
9436 沖縄セルラー電話 -2.86% -2.46%
9841 BMB -2.19% -3.94%
9873 日本ケンタッキー・フライド -1.64% -1.41%
9887 松屋フーズ -1.07% -0.65%
平均 -2.24% -2.28%

前日比と当日比が大きく違わないことから、場中に売られていったことが分かります。安値引けのオンパレードです。大きめに下落した愛媛銀行(8541)の一日チャートから、一体どのタイミングで売られたのか確認しましょう。(出典: Yahoo Japan Corporation.)

愛媛銀行(8541)


はい、予想通りでしたね。

結論:
ラッセル野村プライム指数買いは最終日にやってくるので、ここを狙うべし。ただし、どの銘柄が大きく上昇するのか不明であるため、ある程度銘柄を分散させて保険をかけて参加するのが良い。

明日から早速、ラッセル野村プライム指数の新規採用銘柄や除外銘柄を売買しても構わないですが、去年は最後まであまり動かなかったので、打診程度に留めておいたほうが良い気がします。

--
編集後記(From the Editor)

実は昨年、私はラッセル野村プライム指数買いを狙った売買をしていました。結果は上々だったので、本当はあまり公開したくない投資戦略です(笑)。でも、日本経済新聞の「まちかど」にも掲載されていましたし、私がやらなくても、誰かがやったでしょうから、まあ、いいことにしましょう。

実践するに当たり気をつけて欲しいのは、去年と違い、今年は結構周知されていると思いますので、どれだけの人が先回り買いに参加するか分かりません。買いインパクトはTOPIXよりも小さいので、その点、気をつけてください。逆向きになる可能性も十分あります。救いなのは、銘柄数が多いため、先回り買いが分散してくれることです。

一番最後に、今年の新規採用銘柄について、ウエイト順に並べてみました。ラッセル野村プライム指数買いは、ウエイトと上昇率に関係ないとはいいつつも、インデックス買いの基本ですので掲載しておきます。

--
くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
GOOD LUCK!






コード 銘柄名 時価総額
5977 コマツ電子金属 1196
8384 東京スター銀行 919
8789 フィンテック グローバル 806
9370 郵船航空サービス 769
8993 アトリウム 705
4757 インテリジェンス 699
8425 興銀リース 686
2466 パシフィックゴルフG 658
3050 DCM Japanホールディングス 653
3738 テレパーク 565
9411 テレビ東京 554
3403 東邦テナックス 508
2598 アサヒ飲料 499
5741 古河スカイ 495
5855 アサヒプリテック 462
3028 アルペン 454
8942 シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズ 419
2476 テンプスタッフ 396
7972 イトーキ 363
6432 竹内製作所 347
8834 藤和不動産 330
8934 サンフロンティア不動産 321
7829 サマンサタバサジャパンリミテッド 320
4966 上村工業 318
5852 アーレスティ 311
5310 東洋炭素 307
5218 オハラ 305
6871 日本マイクロニクス 301
2712 スターバックス コーヒー ジャパン 298
6789 ローランド ディー.ジー. 295
8541 愛媛銀行 294
1515 日鉄鉱業 288
6332 月島機械 280
2315 SJホールディングス 273
6877 OBARA 258
8529 第三銀行 251
5975 東プレ 244
8878 日本綜合地所 243
7747 朝日インテック 240
3774 インターネットイニシアティブ 220
3360 グリーンホスピタルサプライ 214
4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン 211
8924 リサ・パートナーズ 197
4238 ミライアル 196
5479 日本金属工業 192
3395 サンマルクホールディングス 191
7898 ウッドワン 185
3789 ソネットエンタテインメント 179
4541 日医工 175
7745 エー・アンド・デイ 160
7007 佐世保重工業 158
5302 日本カーボン 123
4985 アース製薬 110
3107 大和紡績 95
5445 東京鐵鋼 94
2392 セキュアード・キャピタル・ジャパン 93
6379 新興プランテック 78
8708 藍澤證券 62
8347 荘内銀行 38


ライン