くれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!
2019年10月

ゆるやかに海外投資家の買い
2019/10/31(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤は0回でした。
ゆるやかに海外投資家が買い越し。その割には日経平均株価はが上昇した感じ。売りが枯れてきたならいいのですが。
2019年10月第4週 ( 10/21 - 10/25 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 478 |
▲ 164 |
32 |
2,107 |
1,497 |
個人 |
147 |
8 |
▲ 1 |
▲ 1,751 |
▲ 1,597 |
海外投資家 |
▲ 19 |
472 |
▲ 45 |
1,521 |
1,930 |
信託銀行 |
138 |
520 |
3 |
▲ 1,054 |
▲ 394 |
証券会社 |
34 |
▲ 8 |
▲ 0 |
▲ 90 |
▲ 65 |
投資信託 |
▲ 418 |
▲ 370 |
6 |
▲ 742 |
▲ 1,523 |
事業法人 |
▲ 22 |
0 |
1 |
443 |
421 |
その他法人等 |
▲ 5 |
1 |
0 |
202 |
198 |
生保・損保 |
▲ 22 |
17 |
0 |
▲ 20 |
▲ 24 |
都銀・地銀等 |
559 |
▲ 449 |
0 |
▲ 90 |
20 |
その他金融機関 |
2 |
1 |
0 |
▲ 108 |
▲ 106 |


大規模TOPIXリバランス
2019/10/30(水)
本日はTOPIXとJPX400の大規模なリバランス日でした。
結果はバラバラ。ただ昇格2銘柄は全くいいところなし。リバランス、難易度高すぎです。
主なリバランス銘柄
コード |
銘柄 |
理由 |
VWAP比 |
前日比 |
9437 |
NTTドコモ |
増加 |
0.08% |
1.65% |
4689 |
Zホールディングス |
増加 |
▲0.15% |
▲0.60% |
7974 |
任天堂 |
増加 |
0.94% |
1.85% |
6501 |
日立 |
増加 |
0.41% |
▲0.02% |
9275 |
ナルミヤ・インターナショナル |
採用 |
▲1.34% |
▲1.35% |
3565 |
アセンテック |
採用 |
▲1.24% |
▲3.50% |
9433 |
KDDI |
減少 |
▲0.13% |
0.29% |
9434 |
ソフトバンク |
減少 |
0.13% |
0.64% |
6758 |
ソニー |
減少 |
▲0.32% |
▲1.20% |
6861 |
キーエンス |
減少 |
▲0.58% |
▲0.68% |
(参考) |
TOPIX先物 19-12 |
0.06% |
0.06% |
ナルミヤ・インターナショナル

(1日チャート出所: Yahoo Japan Corporation.)

2019年10月の逆日歩一覧
2019/10/30(水)
本日は10月末の逆日歩発表日でした。逆日歩負担は1日分です。
まあそんなもんかなという感じですかね。大きな波乱なく。
10月末に株主優待を設定している銘柄
コード |
銘柄名 |
市場 |
超過数 |
単逆歩 |
逆歩率 |
規制 |
3329 |
東和フードサービス |
東J |
214100 |
1360 |
0.84% |
4666 |
パーク二四 |
東1 |
1110600 |
1080 |
0.41% |
3038 |
神戸物産 |
東1 |
440100 |
1035 |
0.17% |
4355 |
ロングライフHD |
東J |
105000 |
700 |
1.79% |
注意 |
9678 |
カナモト |
東1 |
254600 |
620 |
0.21% |
9824 |
泉州電業 |
東1 |
94800 |
545 |
0.19% |
8079 |
正栄食品工業 |
東1 |
179700 |
360 |
0.11% |
8917 |
ファースト住建 |
東1 |
153200 |
340 |
0.26% |
2301 |
学情 |
東1 |
213700 |
295 |
0.19% |
7856 |
萩原工業 |
東1 |
130900 |
250 |
0.15% |
8975 |
いちごオフィスリート |
東証 |
5303 |
165 |
0.15% |
3476 |
投資法人みらい |
東証 |
8690 |
125 |
0.19% |
2910 |
ロック・フィールド |
東1 |
157100 |
75 |
0.05% |
9603 |
エイチ・アイ・エス |
東1 |
97900 |
10 |
0.00% |
3134 |
Hamee |
東1 |
111000 |
5 |
0.00% |
7640 |
トップカルチャー |
東1 |
209000 |
5 |
0.02% |
7805 |
プリントネット |
東J |
27700 |
5 |
0.01% |

海外投資家がいきなり買い
2019/10/25(金)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤は0回でした。
海外投資家がいきなりの巨額買い越し。なにに反応して買っているのか分からず。個人投資家は得意の逆張りの売り。海外投資家 v.s. 国内投資家のような形ですね。
2019年10月第3週 ( 10/15 - 10/18 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 1,723 |
▲ 1,517 |
2 |
493 |
▲ 2,745 |
個人 |
▲ 42 |
134 |
1 |
▲ 3,531 |
▲ 3,438 |
海外投資家 |
4,096 |
2,545 |
▲ 13 |
5,564 |
12,191 |
信託銀行 |
▲ 639 |
▲ 988 |
▲ 1 |
▲ 1,706 |
▲ 3,335 |
証券会社 |
▲ 48 |
40 |
0 |
▲ 126 |
▲ 134 |
投資信託 |
▲ 2,087 |
▲ 259 |
9 |
▲ 688 |
▲ 3,026 |
事業法人 |
▲ 43 |
5 |
▲ 0 |
344 |
306 |
その他法人等 |
▲ 28 |
26 |
▲ 0 |
67 |
65 |
生保・損保 |
427 |
36 |
0 |
▲ 80 |
383 |
都銀・地銀等 |
109 |
▲ 98 |
0 |
▲ 129 |
▲ 118 |
その他金融機関 |
▲ 1 |
0 |
0 |
▲ 235 |
▲ 236 |


海外投資家ゆるめの買い
2019/10/18(金)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤は1回でした。
海外投資家がゆるめに買い越し。その分だけ日経平均株価が上昇しているとっても素直な週でした。
2019年10月第2週 ( 10/7 - 10/11 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
775 |
▲ 385 |
▲ 64 |
▲ 112 |
214 |
個人 |
▲ 1,216 |
134 |
▲ 1 |
▲ 1,084 |
▲ 2,167 |
海外投資家 |
536 |
80 |
61 |
531 |
1,208 |
信託銀行 |
142 |
1 |
1 |
286 |
430 |
証券会社 |
▲ 76 |
30 |
0 |
▲ 39 |
▲ 85 |
投資信託 |
478 |
102 |
3 |
▲ 60 |
523 |
事業法人 |
▲ 57 |
3 |
▲ 1 |
638 |
583 |
その他法人等 |
▲ 52 |
▲ 12 |
0 |
58 |
▲ 5 |
生保・損保 |
▲ 2 |
30 |
0 |
▲ 28 |
1 |
都銀・地銀等 |
▲ 148 |
▲ 52 |
0 |
▲ 157 |
▲ 357 |
その他金融機関 |
▲ 6 |
0 |
0 |
42 |
36 |


海外売り再び
2019/10/10(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤は4回。ほぼ毎日出勤状態です。
海外投資家が売り再び。そして海外投資家が配当を避けるための現物→先物の動きの逆が出てる感じですね。先物売り、現物買い。
2019年10月第1週 ( 9/30 - 10/4 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
2,289 |
3,414 |
106 |
▲ 2,135 |
3,674 |
個人 |
651 |
▲ 257 |
▲ 1 |
1,317 |
1,711 |
海外投資家 |
▲ 2,059 |
▲ 3,027 |
▲ 27 |
1,149 |
▲ 3,964 |
信託銀行 |
▲ 204 |
▲ 528 |
14 |
▲ 590 |
▲ 1,308 |
証券会社 |
28 |
▲ 9 |
▲ 0 |
▲ 49 |
▲ 30 |
投資信託 |
▲ 814 |
▲ 93 |
▲ 90 |
▲ 42 |
▲ 1,040 |
事業法人 |
90 |
▲ 3 |
1 |
282 |
371 |
その他法人等 |
26 |
▲ 2 |
▲ 0 |
107 |
131 |
生保・損保 |
39 |
24 |
0 |
▲ 249 |
▲ 186 |
都銀・地銀等 |
▲ 157 |
515 |
0 |
▲ 19 |
339 |
その他金融機関 |
12 |
0 |
0 |
▲ 55 |
▲ 43 |


信託再投資狙い撃ち?
2019/10/3(木)
先週の投資部門別売買状況です。日銀の出勤は1回でした。
外国人は信託配当分の再投資を狙い撃ったような売り。そのため上値が押さえつけられたような感じでしたかね。
2019年9月第4週 ( 9/24 - 9/27 ) 単位:億
|
先物 |
株式(2市場) |
全合計 |
225 |
TOPIX |
JPX |
自己 |
▲ 303 |
▲ 4,281 |
▲ 321 |
4,609 |
▲ 296 |
個人 |
172 |
▲ 96 |
1 |
722 |
798 |
海外投資家 |
▲ 3,239 |
▲ 296 |
▲ 75 |
▲ 2,822 |
▲ 6,433 |
信託銀行 |
492 |
4,326 |
218 |
▲ 877 |
4,158 |
証券会社 |
38 |
▲ 26 |
0 |
▲ 8 |
4 |
投資信託 |
2,360 |
641 |
186 |
▲ 1,389 |
1,798 |
事業法人 |
36 |
▲ 17 |
▲ 1 |
▲ 415 |
▲ 397 |
その他法人等 |
5 |
▲ 7 |
0 |
286 |
284 |
生保・損保 |
▲ 28 |
47 |
0 |
▲ 55 |
▲ 36 |
都銀・地銀等 |
438 |
▲ 193 |
0 |
▲ 144 |
100 |
その他金融機関 |
▲ 1 |
6 |
0 |
11 |
15 |

(10/10 出勤数間違っていたので文章を訂正・修正しました)

バックナンバー

|
|
|
|