ダントツ投資
Home
夕凪通信
投資戦略
掲示板
リンク
口上
夕凪通信
リストマークくれぐれも、自己責任の上で判断してくださいね!

2011年7月

2011年7月の高逆日歩一覧
2011/7/31(日)


 少々更新が遅くなってしまいましたが、2011年7月末の高逆日歩一覧です。今月はトーホー(8142)以外にあまり目立った貸借株主優待銘柄がなかったので、上位はほぼ出来高薄めのETFで占められています。サムスンKO(1313)はちょうど権利日をまたいだみたいです。

コード 銘柄名 市場 貸株数 逆日歩 逆日歩率
1313 サムスンKO 東1 140 120 5.66%
4346 NEXYZ. 東1 318 15 0.68%
1679 NYダウ 東1 3410 60 0.62%
3320 クロスプラス 東2 36100 4.5 0.58%
8704 トレイダーズ JQ 360 15 0.53%
8142 トーホー 東1 498000 1.2 0.39%


2011年7月のTOPIX買い日
2011/7/28(木)


 今日は7月のTOPIX買い日で結構な銘柄数の調整がありました。そして結果なんですが、笑ってしまうほどの逆噴射。唯一素直だったのが売りウエイト上位のシマノ(7339)だけ。このシマノもメイン市場でもある大証では15:00-15:10の間に多少戻しています。

 証券会社からバンバンレポートが出て、かなり周知されていたこともあり、先回り買いが過ぎましたかね。まあ、いつも絶好調なんてありえないし、こんな時もあるってことで。

コード 銘柄 変更 前日比 当日比 VWAP比
7309 シマノ 減少 ▲ 1.78% ▲ 1.07% 0.01%
4004 昭和電工 減少 ▲ 0.61% 0.62% 0.27%
6361 荏原製作所 減少 ▲ 1.47% 0.21% 0.26%
8804 東京建物 減少 ▲ 1.58% 0.00% 0.50%
4927 ポーラ・オルビスHD 減少 2.83% 3.07% 1.14%
4519 中外製薬 増加 ▲ 0.93% ▲ 1.07% ▲ 0.81%
7272 ヤマハ発動機 増加 ▲ 1.76% ▲ 1.02% ▲ 0.61%
4151 協和発酵キリン 増加 ▲ 0.83% ▲ 0.72% ▲ 0.11%
5110 住友ゴム 増加 0.00% 0.00% ▲ 0.29%
2501 サッポロHD 増加 ▲ 2.73% ▲ 2.43% ▲ 0.68%
3097 物語コーポレーション 新規 ▲ 3.99% ▲ 3.99% ▲ 2.17%
2772 ゲンキー 新規 ▲ 1.74% ▲ 2.11% ▲ 1.74%
3639 ボルテージ 新規 ▲ 4.83% ▲ 3.77% ▲ 1.19%
(参考) TOPIX先物 ▲ 1.40% ▲ 0.18% ▲ 0.10%


海外投資家ひとり買い
2011/7/28(木)


 先週の投資部門別売買状況ですが、いい感じで株価が上昇した分はそのまま海外投資家のひとり買い越し分でした。いつもと変わらぬ風景です。

2011年7月第3週( 7月19日〜7月22日 )
  TOPIX先物 225先物 株式(3市場) 全合計
自己 ▲ 28,809 ▲ 96,405 115,875 ▲ 9,340
海外投資家 15,165 104,843 23,577 143,584
個人 509 ▲ 12,665 ▲ 54,865 ▲ 67,020
信託銀行 9,942 6,413 ▲ 48,786 ▲ 32,431
投資信託 1,380 332 ▲ 11,649 ▲ 9,937
事業法人 103 ▲ 1,218 ▲ 12,542 ▲ 13,657
その他法人等 ▲ 47 334 13,143 13,430
生保・損保 2,770 0 ▲ 9,561 ▲ 6,791
都銀・地銀等 ▲ 1,485 ▲ 986 ▲ 4,176 ▲ 6,647
その他金融機関 818 ▲ 1,678 741 ▲ 119

売り 買い 合計
個人現物 ▲ 430,015  372,157 ▲ 57,858
個人信用 ▲ 522,217 525,210 2,993




とうとうスマホ使いへ
2011/7/26(火)


 とうとうフィーチャーフォン(ガラケー)からスマホへ乗り換えました。今まで乗り換えられなかった理由が「おサイフケータイ」と「株取引アプリ」。これがスマホ側に最低限必要だったのです。

 そして最近おサイフケータイ(スイカ定期利用)が乗るようになり、SBI証券のAndroidアプリが出たので、ここで一気に乗り換えました。

 しかし... 誤算がひとつ...。SBI証券のAndroidアプリがちょっと使いづらい。そして"もっさり"とした動作。HYPER MOBILE並みのレベルは最低限と期待していたのですが、そこまでに及ばす。評価はこの通り。特に困るのが注文状況から板状況確認への導線がないのです! 板状況から注文状況(全体)への導線はあるのですが。

 まあ、それでも使えないということはないので使いますが...。頑張ってバージョンアップしてほしい!!

 ついてに、買ったスマホはふたをきちんと閉めないとSDカードを認識しないことにしばらく気づかず...。電話帳の移動に異様に時間がかかってしまいました(涙)。


日経マネーで紹介されました!
2011/7/24(日)


 今月発売(9月号)の日経マネーさんに、投資法ではなく(笑)、おススメ株主優待について取材を受けた分の記事が掲載されました! 私よりもはるかに達人の域にある かすみさん、rikaさん、内田さん と共に銘柄紹介しています。

 最近は部屋の半分くらい優待優待品で埋め尽くされていて、断捨離の逆方向に進んています(笑)。とくに大きいのがトイレットペーパーです。はは。

 もう時期が過ぎていたので取材ではご紹介できなかった中で、最近のイチオシは5月末優待のイーサポートリンク(2493)です。リンゴジュース瓶6本セットが送られてきます。株価は手ごろだし、7月上旬には品物が届きました。早い!

 あとかなり見直したのが2月末優待のドトール日レス(3087)。昨年はカップセット式のコーヒーパックだけでしたが、今年は半分をアイスコーヒーに変更しました。これがなかなかおいしい!

 優待談議はきりがないのでこのあたりで(笑)。




ちょっと気になる信託銀行の売り
2011/7/24(日)


 日経平均株価が1万円を割り込んだ先週の投資部門別売買状況ですが、その動き通りに外国人投資家が売り越し。逆張りの個人投資家が買い越し。

 そしてちょっと気になるのが、額はそれほど大きくないのですが、信託銀行が今週も引き続き売り越していることです。年金系の取り崩しが起きるとずっと売り圧力に。

 この前週の投資部門別の売買状況で「事業法人」と「その他法人等」の値が異様とのお話をしましたが、どうやらそれはNTTが立会外で国の放出分を買い取ったために起きたようです。額もほぼ一致しています。掲示板でご指摘頂いた「風あざみ」さん、どうもありがとうございます!

2011年7月第2週( 7月11日〜7月15日 )
  TOPIX先物 225先物 株式(3市場) 全合計
自己 ▲ 9,641 1,618 26,645 18,622
海外投資家 48,439 ▲ 83,311 ▲ 54,361 ▲ 89,233
個人 103 43,274 89,222 132,599
信託銀行 ▲ 34,942 8,918 ▲ 35,638 ▲ 61,662
投資信託 653 10,223 ▲ 24,510 ▲ 13,634
事業法人 0 3,790 ▲ 22,956 ▲ 19,165
その他法人等 51 4,141 23,589 27,780
生保・損保 ▲ 8,345 1,988 ▲ 1,892 ▲ 8,249
都銀・地銀等 4,478 1,390 ▲ 2,334 3,534
その他金融機関 43 ▲ 296 ▲ 209 ▲ 462

売り 買い 合計
個人現物 ▲ 479,974 483,723 3,749
個人信用 ▲ 608,423  693,896 85,473




ケネディクス不動産投資法人のREIT買い日
2011/7/21(木)


 一日掲載が遅れてしまいましたが、昨日(7/20)日はケネディクス不動産投資法人(8972)のREIT買い日でした。結果は見事なまでの逆噴射。チャートを見る限りでは売り日かと思える程です。 (出典: Yahoo Japan Corporation.)



コード 銘柄 時価総額 前日比(寄) 前日比 当日比 VWAP比
8972 ケネディクス不動産 149 0.00% ▲ 1.31% ▲ 1.31% ▲ 0.73%
(参考) TOPIX先物 1.23% 1.06% ▲ 0.17% ▲ 0.04%

 私はこの2日前からの先回り的な株価上昇に乗り遅れたことから参加はパスしました。今回は幸運にも正解でしたが、確証があったわけでもなく、私の気分次第という所もあります。優位性をもっと機械的に判断できるようにしたい所です。


前週の再現
2011/7/15(金)


 先週の投資部門別売買状況ですが、その前の週と傾向は変わらずです。海外投資家が買い、個人投資家が売る。

 ちょっと気になったのが、「事業法人」と「その他法人等」です。通常これらの投資主体は百億単位の動きなのですが、先週は千億単位になっていました。そして「その他法人等」はめったに売り越しにはならないのに大幅な売り越し。

 恐らくですが、「その他法人等」から「事業法人」へのクロス取引があったのではないでしょうか。理由や銘柄は分かりませんが...。

2011年7月第1週( 7月4日〜7月8日 )
  TOPIX先物 225先物 株式(3市場) 全合計
自己 ▲ 47,310 ▲ 14,009 8,588 ▲ 52,731
海外投資家 63,990 84,299 289,867 438,156
個人 ▲ 81 ▲ 12,512 ▲ 225,123 ▲ 237,715
信託銀行 ▲ 33,572 ▲ 9,009 ▲ 29,168 ▲ 71,749
投資信託 12,358 ▲ 13,892 ▲ 8,901 ▲ 10,435
事業法人 ▲ 8 ▲ 4,527 210,530 205,995
その他法人等 44 ▲ 5,508 ▲ 193,872 ▲ 199,336
生保・損保 4,726 ▲ 21,111 ▲ 22,239 ▲ 38,624
都銀・地銀等 ▲ 195 ▲ 2,641 ▲ 13,634 ▲ 16,470
その他金融機関 ▲ 471 2,090 ▲ 2,999 ▲ 1,380

  売り 買い 合計
個人現物 ▲ 641,078 477,874 ▲ 163,203
個人信用 ▲ 740,093  678,173 ▲ 61,919




北?
2011/7/13(水)


 今日はやたら自分が手掛けているイベント系の銘柄の値動きが良かったです。こんなに強いのは一体いつ以来だろうか。あまりにも昔で覚えていないけれど(笑)、震災前のいい時に戻った感じがします。個人投資家もかなり復活してきたかな? これが今日一日だけのまぼろしで終わりませんように (と数日遅れの七夕の願い)。


似た年間の動きチャート
2011/7/10(日)


 1年の半分を経過したこともあり、日経平均について過去12年間のうち似たチャートを(無理やり)抜き出していました。3月急落その後復活という観点から、2003年と2009年に似通っています。



 ただ、2003年、2009年ともに、前年の落ち幅からの復活の意味合いも強く、今年は震災の影響なので、それとは違っています。

 参考として過去12年間の平均推移をご覧いただくとお分かりのように、年後半は下がることが多く、それを乗り越えて、年初来高値を更新するようだと面白いのですけれど。




信用損益率の上昇
2011/7/10(日)


 木曜日の日本証券新聞にも掲載されていましたが、株価上昇につられて信用損益率が改善傾向です。信用損益率の観点からはまだまだ上値は狙えそうです。

 そしてこの傾向がもう少し長く続けば、いろいろと個人投資家好みの銘柄の値動きがよくなるのではと妄想中。




ぐいぐい海外投資家
2011/7/7(木)


 日経平均株価が順調にぐいぐい上昇した先週における投資部門別売買状況ですが、先々週に引き続き、外国人投資家がぐいぐい買っています。

 一方で売り越しは、当然のごとく逆張りの個人投資家。信託銀行はそれほど大きくは売り越しはせず、最近はおとなしいです。ただ今潜伏中といったところでしょうか。

2011年6月第5週( 6月27日〜7月1日 )
  TOPIX先物 225先物 株式(3市場) 全合計
自己 ▲ 34,549 39,651 ▲ 63,430 ▲ 58,328
海外投資家 46,066 50,013 251,517 347,597
個人 ▲ 489 ▲ 25,106 ▲ 210,619 ▲ 236,214
信託銀行 ▲ 13,449 ▲ 26,860 11,565 ▲ 28,744
投資信託 810 ▲ 30,156 21,676 ▲ 7,670
事業法人 8 ▲ 8,458 ▲ 11,185 ▲ 19,635
その他法人等 44 ▲ 850 27,900 27,094
生保・損保 2,051 2,868 ▲ 3,355 1,564
都銀・地銀等 651 5,338 ▲ 5,829 160
その他金融機関 ▲ 1,723 ▲ 1,609 ▲ 4,149 ▲ 7,482

  売り 買い 合計
個人現物 ▲ 517,216  395,226 ▲ 121,990
個人信用 ▲ 680,965 592,336 ▲ 88,629




エンジュクさんからのお知らせです!
2011/7/3(日)


 エンジュクさんもいろいろとビジネスモデルを探しているようで、自社主催のアフェリエイトを開始したようです。

 私や増田さんの無料映像講座のご紹介でメール登録されると報酬を頂けるようですので、ブロガーの方は是非どうぞ。詳しくは以下のサイトで。

 http://www.enjyuku.tv/af/


過去チャートとの比較その後
2011/7/2(土)


 過去チャートの比較その後です。日経平均についてはもう全然似ていません。東京電力についてはもうそろそろいい感じです。しかし政治によってどうにでもなりそうなので、過去のチャートはあまり参考にならなそうな。






バックナンバー

2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月  12月
2006年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年
11月 12月

ライン